-
弥彦新潟県
- JR弥彦線
とあるこうめのマスター佐渡ヶ島からペチペチさせていただきますm(_ _)m
2025年9月11日 -
南吉田新潟県
- JR越後線
とあるアヌシュカのマスター南吉田グランベリーパーク!?
2025年9月28日 -
吉田(新潟)新潟県
- JR越後線
- JR弥彦線
とあるソラムのマスターしいら&燕イベ開催中の現在、この駅周辺に高Ptのマスター達が通ってくれるのが有難いっす。地元民じゃないけどお邪魔してます
2025年9月26日 -
北吉田新潟県
- JR越後線
-
岩室新潟県
- JR越後線
-
粟生津新潟県
- JR越後線
とあるしいらのマスター『しいらと巡る「ものづくりのまち燕」にときめく旅』、昨日クリアしました! 燕市を堪能できる良いイベントだと思いました!
2025年9月20日 -
西燕新潟県
- JR弥彦線
とあるらいむのマスター最後まで残ったこの駅でマスオブ新潟達成!
2025年6月12日 -
分水新潟県
- JR越後線
とあるこはなのマスターわしはマツカでちょっぴり経験値を頂く レーダー地主はわしのおかげで早起きが出来て健康優良児になりアクセス数を稼げる 運営はレーダーが売れる Win-Winではありませんか 何が気に入らないんじゃろか
2025年8月19日 -
巻新潟県
- JR越後線
とあるソラムのマスター「中華蕎麦 采ノ芽」 あのSUSURUが24年度第3位に位置付けた塩ラーメンがどれ程のものか、食してみた。 あっさりとした中に色んな味が絡み合い、とても美味。 当駅から徒歩5~6分
2025年9月19日 -
寺泊新潟県
- JR越後線
-
燕新潟県
- JR弥彦線
とあるしぐれのマスター燕市産業史料館より。 レーザーマーカーとスプーン酸化発色体験をやりに訪問。燕三条から歩くと30分程度かかるとの事で地場産センターでレンタサイクルを借りて行くのがオススメ。
2025年9月23日 -
燕三条新潟県
- JR弥彦線
- 上越新幹線
とあるぼたんのマスター250921 17:12 燕三条は俺の嫁、達成96人目。6番目の嫁。
2025年9月21日 -
桐原(新潟)新潟県
- JR越後線
とあるミラのマスター寺泊水族博物館×アクアリウムは踊らないコラボにやってきました。実質聖地のデンキウナギ展示を含め十分満喫できました。ちなみに小一時間眺めてましたがデンキウナギのメータは動きませんでした。病院入れねえ…
2025年9月22日 -
越後曽根新潟県
- JR越後線
とあるなのかのマスター駅前の肉屋さんのコロッケがとても美味しいです
2024年10月29日 -
北三条新潟県
- JR弥彦線
とあるしぐれのマスター歓楽街の小さな路地にある「らうめん京」で〆にラーメンを頂きました。泥酔していて記憶もおぼろげですが美味しかったのは覚えてる。
2025年9月14日 -
三条(新潟)新潟県
- JR信越本線(直江津~新潟)
-
東光寺新潟県
- JR信越本線(直江津~新潟)
とあるこはなのマスターホームの桜開花中 朝霧が出やすい場所なので、薄紅色の駅舎に制服などといったエモい瞬間に出会えるかも知れないし、掃除のオッサンに「何撮ってんだカァッ」と威嚇されるかも知れない。
2025年4月9日 -
東三条新潟県
- JR信越本線(直江津~新潟)
- JR弥彦線
とあるコヨイのマスターエキタグ設置されてます 正面口側の緑の券売機付近です
2025年1月24日 -
越後赤塚新潟県
- JR越後線
とあるチコのマスターいかにも新潟らしい、美しい田園風景を望める駅。素朴な駅舎がなおよし
2025年9月27日 -
帯織新潟県
- JR信越本線(直江津~新潟)
とあるこはなのマスター明日10/4は栄ふるさと祭り つまり花火である。最寄りには工場の祭典関連で盛り上がるカフェ、温泉、夢酒場…あとはわかるな?
2025年10月3日