-
とあるみえのマスター
いつの間にか高山駅も訪問30.000人越え!
数千人くらいの時が懐かしいとです(〃ノωノ)
これからも、どしどし高山へ寄ってみて下さいな.。゚+.(・∀・)゚+.゚ -
とあるルイザのマスター
春の高山祭こと山王祭を観に来ました。
夜祭は残念ながら雨天予報のため中止となりましたが、日中は好天の下で各屋台、からくり奉納、御巡行と見ることができました。 -
とあるいまりのマスター
24.12.15 22:03:41 / そこに高山があるからさを21人目にて獲得しました!
8駅目のそこあるです!
飛騨住んで1ヶ月半...
少しずつこの場所も好きになって来ました✨
-
とあるらいかのマスター
大鍾乳洞を見学。
-
とあるらいかのマスター
櫻山八幡宮に参拝。御朱印いただきました。
-
とあるシャルロッテのマスター
リトの逃亡その1424。通過するばかりで降りたことがない一大観光地。
-
とあるルイザのマスター
春の高山祭こと山王祭を観に来ました。
夜祭は残念ながら雨天予報のため中止となりましたが、日中は好天の下で各屋台、からくり奉納、御巡行と見ることができました。 -
とあるカノンのマスター
既に書かれてますが、飛騨牛乳が昨日製造終了したとのこと。下呂で飲んで以来、秋葉原駅のミルクスタンドで「濃いんやさぁ〜」を時々買っていたので残念です。
-
とあるみえのマスター
いつの間にか高山駅も訪問30.000人越え!
数千人くらいの時が懐かしいとです(〃ノωノ)
これからも、どしどし高山へ寄ってみて下さいな.。゚+.(・∀・)゚+.゚ -
とあるりょうのマスター
生態じゃなくて静態だった。
-
とあるりょうのマスター
駅西側のポッポ公園(昭和児童公園)には9600とともにキ100が生態保存されています。
雪かき車も保存対象になっているのは地域性があっていいですね。
屋根の下なので状態もいいです。 -
とあるりょうのマスター
駅前の高山濃飛バスセンターの売店が本日15時で閉店しました。
温泉むすめ高山匠美のバスガイド制服バージョン缶バッジがここだけで限定販売されていましたが今後は入手手段があるのでしょうか。 -
とあるこはなのマスター
当駅にてMO岐阜。
6049人目でした。 -
とある磐梯熱海萩のマスター
飛騨牛乳シリーズが3月いっぱいで生産終了と聞きショックのあまり書き込みに。高山にお邪魔するたびに飲んでいた大好きな飲み物でした。。残念です。
-
とあるいまりのマスター
24.12.15 22:03:41 / そこに高山があるからさを21人目にて獲得しました!
8駅目のそこあるです!
飛騨住んで1ヶ月半...
少しずつこの場所も好きになって来ました✨ -
とあるいまりのマスター
24.11.14 22:41:29 / 当駅もとリンを45人目にて獲得致しました!
岐阜県内1駅目、岐阜県にて14都道県目、通算30駅目の1,000回駅となりますw
高山はまだまだ回数積みます! -
とあるアチャラのマスター
御泉印getの道すがら高山陣屋にふらっと寄ったら文化の日につき無料開放してました。ラッキーとばかりに歴史にふれてきました。居間から見る庭がいい感じでした。
-
とあるリトのマスター
『桃園』。駅から徒歩5分。「麻婆豆腐」は、熱々に熱した石鍋に丸ごと豆腐が並べられてテーブルに。そこに麻婆をかけ、匙で豆腐を崩し、グツグツしてるのを味わう。挽肉を噛むごとに山椒の味わいが広がり美味しい。
-
とあるリトのマスター
『つづみそば』。駅から徒歩10分。「ワンタン麺」は、酒田ラーメンの風にあっさり醤油風味、麺は細麺で、するする進んでしまう。美味しい。ビールおよび酒類は、無い……
-
とあるあまねのマスター
「まるい家 飛騨高山本店」で鯛まぶしと飛騨牛の串焼きをいただきました!
磯焼き、まぶし、飛騨牛とメニューからしてうまいです。
この地域限定のチェーン店らしいです。 -
とあるいさなのマスター
久しぶりの高山!
-
とあるべにかのマスター
「樽平」新政エクリュ、二木酒造氷室、美酒の設計純吟、原田酒蔵純米上澄み、大根煮、馬刺、天然鮎塩焼、芥子豆腐、水茄子漬、いぶりがっこチーズ、ソーセージ、牛スジ煮、くじら干♪( ´▽`)居酒屋百名山!
-
とあるミキのマスター
(訂正)
某漫画家により、です