-
近江長岡滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるらいかのマスター長岡に来てみましたがぽんしゅ館どこ…?
2025年3月25日 -
醒ヶ井滋賀県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるショコラのマスター昨日新幹線で通過した醒ヶ井にシャル飛びとはこれいかに。醒井養鱒場は一見の価値があるけど、立地的に車メモ推奨だよなあ。 (  ̄∀ ̄)
2024年10月25日 -
関ヶ原岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるセレシスのマスター雪が積もってる所と 雪が無い所の差が激しい
2025年2月20日 -
坂田滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
とあるおくるのマスター本日の200駅目になりました
2025年3月23日 -
米原滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- 近江鉄道本線
- 東海道新幹線
とあるちづのマスターJR西日本の駅の清掃員のキャラクター、米原はるかちゃんっていうのね! この辺に住んでる設定なのかな?
2025年3月8日 -
田村滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
とあるちづのマスターゆかりとずっとずっと一緒だ…よ?
2025年3月8日 -
フジテック前滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるショコラのマスター元フジテックらへんから今フジテック前にシャル飛び記念。 (  ̄ー ̄)
2024年10月17日 -
垂井岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるめぐるのマスター電車使って南宮大社参り初めて。 竹中半兵衛の本拠地ってことで銅像が駅前に。 嘗ての美濃國の中心は垂井だったとの学び。 南宮大社も國府の南にあるから付いた名だと。 国分寺もあるし、また来なくては。
2024年11月12日 -
鳥居本滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるルイザのマスター十割手打そば処百百百百。 江戸末期の有形文化財指定の旧百々家住宅を改装した蕎麦屋さん。店名は旧名からとのこと。 かなり人気店で、自分は開店数分前に行きましたがすでに先客が数組待ちでした、
2024年10月12日 -
長浜滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
とあるメロのマスター翼果楼 焼鯖そうめんをいただきました。タレの染みた骨までほろほろの鯖が美味しい!
2025年3月30日 -
彦根滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- 近江鉄道本線
とあるルイザのマスター近江鉄道のスタンプべたこん
2024年11月8日 -
ひこね芹川滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるルイザのマスターホロライブ×極楽湯コラボ「フロライフ」第6弾が発表されました。 今回は一期生の4人が対象、極楽湯彦根店の最寄駅はこちらのひこね芹川駅です。
2025年3月16日 -
養老岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるエステルのマスター養老温泉ゆせんの里にて日帰り入浴。大震度掘削のモダンな化石海水系温泉で、土っぽく金気臭のあるキシキシポカポカ浴感。源泉掛け流し浴槽がある上、源泉を湯底投入する湯使いも素晴らしい。疲れが吹き飛びました。
2025年3月21日 -
美濃高田岐阜県
- 養老鉄道養老線
とあるららのマスター『水野精肉 本店』 今日は大規模精肉店の丸明本店ではなく小規模店のここで買い付け。兎に角、こんな安く本格的な飛騨牛(黒毛和牛)がゲットできるなんて…もう近所のスーパーで牛肉が買えなくなってしまう…
2024年12月15日 -
虎姫滋賀県
- JR北陸本線(米原~敦賀)
とあるひなのマスターシャルロッテがお邪魔しました〜
2024年5月29日 -
多賀大社前滋賀県
- 近江鉄道多賀線
-
彦根口滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるあまねのマスターよくこの駅いっておばあちゃん家行ってたなぁ…
2025年2月18日 -
スクリーン滋賀県
- 近江鉄道多賀線
とあるさやのマスターシャル砲8254駅目 2回目
2025年3月21日 -
高宮(滋賀)滋賀県
- 近江鉄道本線
- 近江鉄道多賀線
とあるルイザのマスター最寄りがラスト、駅スタンプ回収。 これで近江鉄道の駅スタンプコンプ。
2024年11月15日 -
荒尾(岐阜)岐阜県
- JR東海道本線(岐阜~美濃赤坂・米原)
とあるハルカゼのマスターファラオ?щ(゚Д゚щ) 違
2025年2月25日