-
とあるまふゆのマスター
豊富温泉、川島旅館に宿泊しました。強烈な石油の匂いの、濃い温泉が素晴らしい。まさに石油王になった気分を味わえます。地元のバターを活かした食事も美味しかった。
-
とある吉田優子のマスター
豊富温泉 川島旅館に宿泊
肌にめちゃ良いと聞いていたので楽しみにしてました!
油が浮いてる…!
化粧水とか無しでそのまま過ごしてみました。確かに次の日起きたらかなりしっとりうっとり?!(* ¨ *) -
とあるマオのマスター
湯の杜ぽっけにて温泉むすめイベント完全制覇、「まったり温泉旅行」の称号を獲得しました
臨時休業に伴うリスケからの宗谷線脱線というトラブル続きでしたが完走できて良かったです…どこがまったりやねんw
-
とあるあおねのマスター
石油臭です。硫黄臭なら恐山の花染め湯でも問題ないのですが石油臭は苦手なので2回に分けて入浴。湯の色は有馬の金の湯を彷彿とさせる黄色白濁に湯の花がふわふわしていました。車メモなら訪問をおすすめします。
-
とあるあおねのマスター
豊富温泉ふれあいセンターにある豊富温泉で入浴。まず入り口から入って手前が湯治用で奥が一般用。内風呂が2つあるの知らずに湯治からイキました。泉質は含ヨウ素ナト塩化物温泉…文字では伝わらないくらいの
-
とあるあおねのマスター
町営温泉入浴施設豊富温泉ふれあいセンターのふれあいセンター食堂 味彩で食事。美深のコロッケでお腹いっぱいでしたので1450円のライスなしジンギスカンを食べる。厚切りなのに柔らかく…美味しいが量多くね?
-
とあるミオのマスター
温泉むすめイベ攻略で湯の杜ぽっけから
豊富駅からレンタサイクルを使って来ました -
とあるカノンのマスター
2年ぶりの豊富温泉で、ここも萌えっ子バス停になってる、と思ってよく見ると、温泉むすめ水由ちゃんバージョンでビックリ。沿岸バス様、さすがです。
-
とあるましろのマスター
豊富温泉ふれあいセンターで入浴しました!
一般客用と湯治客用に分かれています。
石油臭はしますが泉質は思ったほど油感なかったです。 -
とある吉田優子のマスター
豊富温泉 川島旅館に宿泊
肌にめちゃ良いと聞いていたので楽しみにしてました!
油が浮いてる…!
化粧水とか無しでそのまま過ごしてみました。確かに次の日起きたらかなりしっとりうっとり?!(* ¨ *) -
とあるまふゆのマスター
豊富温泉、川島旅館に宿泊しました。強烈な石油の匂いの、濃い温泉が素晴らしい。まさに石油王になった気分を味わえます。地元のバターを活かした食事も美味しかった。
-
とあるきららのマスター
ついでに、センター内の食事処で昼飯。
ん!、、鹿肉のジンギスカンが無い!
工場閉鎖したので、やめたとか!
濃厚中辛鹿カレー750円で、、、 -
とあるきららのマスター
豊富温泉ふれあいセンター
ここ入るの何年ぶりか?、、510円!
☆湯治者用、、温い温いと温いの浴槽2
☆一般客用、、ちょっと熱めの浴槽1
空いてたので、全部入り。
以前に比べ、、石油臭が和らいだ?
-
とあるきららのマスター
湯の杜ぽっけ
最近できたのか?
マンホールカード(サロベツデザイン)下さい。
ここのバス停も豊富水由(牛)(畜産)だ! -
とあるマオのマスター
湯の杜ぽっけにて温泉むすめイベント完全制覇、「まったり温泉旅行」の称号を獲得しました
臨時休業に伴うリスケからの宗谷線脱線というトラブル続きでしたが完走できて良かったです…どこがまったりやねんw
-
とあるルナのマスター
豊富温泉日帰り攻略記念♨️
川島旅館を拠点に温泉攻略。温泉毎に個性あり!ふれあいセンター:高めと湯治向けぬるめ2種類/温泉閣:広め熱め/川島旅館:源泉&露天風呂付き♪ オイリー度は日によって変動有り〼 -
とあるルナのマスター
温泉むすめイベクリア記念(*´꒳`ノノ゙☆パチパチ
イベントアクキーも無事ゲット♡あまりの可愛さに遠征先の奉納用に何個か購入させて頂きましたー(∩´∀`∩) -
とあるルナのマスター
川島旅館に1泊。今回は2食付きをセレクト♪
あんこう鍋に初挑戦?!あんこうぷるぷる味噌ベースで優しいお味( 'ч' )フレーバーバターもはちみつ•トリュフ全6種。ご飯•パンに相性抜群d('∀'*) -
とあるルナのマスター
豊富温泉に来ましたー。ふれあいセンターで念願のジンギスカンを食すΨ( 'ч'♡ ) 分厚いお肉でジューシー。脂もさっぱり食べやすく食べ応え(◎'ω')b オイリーな温泉で体もお腹も大満足♪
-
とあるセレシスのマスター
11:46の名寄行はここで稚内行「宗谷」と交換だが、今日は札幌近郊で人身事故があり「宗谷」は2時間越えの遅延。なので単なる時間調整で発車。
-
とあるセレシスのマスター
あ、ブランドって書きたかったのに……
-
とあるセレシスのマスター
駅舎内に幌延名物らしい、秘境牛ブランの冷凍ハンバーグ自販機があった。購入方法の記載にある「かう」って、cowとかけてるのかしら?
-
とあるまやかのマスター
羽幌線はお乗り換え