鹿児島県
錦江
きんこう
-
加治木鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるナツミのマスターラーメン『天天有』 メニューはラーメンと飯のみ。ここで飯のみを頼む強メンタル者が居たら面白い。あっさり豚骨と思いきやガッツリ臭いので気になる方は注意。スープ完飲するくらいには美味しい。お昼時は混む。
2025年3月20日 -
帖佐鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
姶良鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるおとはのマスター日豊本線の途中駅。開業後に請願駅に近い形で設置された駅です。国鉄大隅線が現役の頃は吾平の方にも一時期姶良駅がありました(後に改称) 駅から片子嶽麓に行き、そこから重富駅に下るルートが散歩のオススメです
2024年5月22日 -
重富鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
隼人鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
日当山鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
竜ヶ水鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
表木山鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるひびきのマスターこの駅をMo鹿児島の駅とするっ! 3856人目でしたっ! 桜島ぁ!
2024年6月18日 -
国分(鹿児島)鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるやちよのマスターみやま本舗があいてなかったので、ホテル近くで系列店(?)の海船ぶた丸でソロ居酒屋デビュー。 鳥刺し、馬刺し、さつま揚げ…どれも最高でした。
2025年4月28日 -
中福良鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるれおのマスター鹿児島空港の最寄り駅なのか
2025年4月26日 -
嘉例川鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
仙巌園鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるナツミのマスターちょっと前後しますが、65人目。・*・:≡( ε:) ここ最近は外国人観光客でいっぱいです。
2025年3月1日 -
霧島温泉鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
鹿児島鹿児島県
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
鹿児島駅前鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
桜島桟橋通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
水族館口鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
植村鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
市役所前(鹿児島)鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
朝日通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
とあるなるのマスター城山公園展望台から桜島を満喫。登り道はなかなか急勾配でした。バスもあったんですね… 登ってから気付いた。桜島は実に美しく雄大な山ですね。出入りする船舶も多く、いつまでも眺めていられます。
2025年4月26日