鹿児島県
帖佐
ちょうさ
-
姶良鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるみゆきのマスター日豊本線の途中駅。開業後に請願駅に近い形で設置された駅です。国鉄大隅線が現役の頃は吾平の方にも一時期姶良駅がありました(後に改称) 駅から片子嶽麓に行き、そこから重富駅に下るルートが散歩のオススメです
2024年5月22日 -
錦江鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
重富鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
加治木鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるみことのマスターラーメン『天天有』 メニューはラーメンと飯のみ。ここで飯のみを頼む強メンタル者が居たら面白い。あっさり豚骨と思いきやガッツリ臭いので気になる方は注意。スープ完飲するくらいには美味しい。お昼時は混む。
2025年3月20日 -
竜ヶ水鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるまりかのマスター普通列車も通過扱いがある駅。夜遅いですが下車訪問っ。平成5年に甚大な水害豪雨があったらしく、その復旧記念碑が鹿児島方面のホームにあります。
2025年3月16日 -
隼人鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるみことのマスター隼人の主…ではなかったグラマス3人目。セカンド拠点のひとつですが、こちらではあまり積極的に回数稼ぎはしていません。 (´-`).。oO(本気出したらマルプラ化しそうで)
2024年5月18日 -
日当山鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
-
仙巌園鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
とあるみことのマスターちょっと前後しますが、65人目。・*・:≡( ε:) ここ最近は外国人観光客でいっぱいです。
2025年3月1日 -
国分(鹿児島)鹿児島県
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
表木山鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるハルカゼのマスター妙見温泉ねむに。「世界一フレッシュな温泉」と言うだけあって泡付きが凄かったです
2025年3月2日 -
中福良鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるいまりのマスター鹿児島空港よりCI。当駅にて凄腕の旅人達成
2025年3月8日 -
嘉例川鹿児島県
- JR肥薩線(吉松~隼人)
とあるみことのマスター観光客多数。桜が舞い散る中、やってくる1両編成ワンマン列車のキハ40を撮影する方が、相変わらず沢山でした。乗車する方は皆無(1週間程前の話) 人は多いが猫の類は一切皆無。うーん…なんか勿体ない(笑)
2024年4月8日 -
鹿児島鹿児島県
- JR鹿児島本線(川内~鹿児島)
- JR日豊本線(佐伯~鹿児島中央)
-
鹿児島駅前鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
桜島桟橋通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
水族館口鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
市役所前(鹿児島)鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
朝日通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
-
いづろ通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
とあるあたるのマスターシャルロッテ着弾その6
2025年3月15日 -
天文館通鹿児島県
- 鹿児島市電1系統
- 鹿児島市電2系統
とあるあんずのマスター送ってくれます、よろしく。
2024年6月11日