-
とあるいよのマスター
ご覧あれが北のハズレたっぴ岬よーの漢字を初めて知る
中2やな…! -
とあるルナのマスター
北海道側からもギリギリアクセスできるんだなここ
-
とあるありすのマスター
初の青函トンネルです。同行してくれたフォロワーに感謝!現在では北海道新幹線に乗るしかない。
-
とあるいよのマスター
ご覧あれが北のハズレたっぴ岬よーの漢字を初めて知る
中2やな…! -
とあるルナのマスター
北海道側からもギリギリアクセスできるんだなここ
-
とあるありすのマスター
初の青函トンネルです。同行してくれたフォロワーに感謝!現在では北海道新幹線に乗るしかない。
-
とあるリトのマスター
龍飛崎からこんにちは
曇っていますが対岸の北海道
はしっかり見えます
階段国道と
青函トンネル記念館も満喫して
これから帰路につきます -
とあるすずしろのマスター
龍飛崎からアクセス。
雲が多いですが、北海道が見えました。 -
とあるアチャラのマスター
竜飛崎
津軽海峡を挟んで北海道、以外と近く見える下北半島、階段な国道w、爆音で流れる津軽海峡冬景色ww、絶景(+α)堪能しました
高いところにあり360度の開放感と冬の厳しさも感じられてイイ場所でした -
とあるベアトリスのマスター
龍飛崎灯台前からチェックイン。すごい風です。階段国道を通りたかったけど、凍結の恐れありで閉鎖中だったのが残念でした。
-
とあるなよりのマスター
新幹線では初の青函トンネル
-
とあるららのマスター
この駅で4631人目のMO青森達成!(25/47)
-
とあるオーロラのマスター
ホテル竜飛に一泊!
イベントで近くに来たチャンスでこちらに。真下に新幹線の通る海に囲まれた絶景ホテル。オフシーズンのため周辺は色々休業でした。暖かい季節にまた来たい -
とあるコヨイのマスター
車内からチェックインできました。ホームは見えたけど竜飛かは不明。
-
とあるなるのマスター
ケーブル斜坑は青函トンネルの避難通路としても使われますが、階段は1,329段。香川の金比羅山の奥社までが1,368段。体力ない人は避難できないですね。
-
とあるなるのマスター
竜飛の体験斜坑を走行中のケーブルカーからアクセス。位置情報つかめるんや…
-
とあるまやかのマスター
にゃんぱすー
-
とあるみえのマスター
この駅で青森県制覇しました(≧▽≦)
-
とあるきららのマスター
津軽半島沖合い。
気温25℃。風弱く、波静か。
もうすぐ津軽海峡。
-
とあるれいるのマスター
階段国道
階段村道
日本で唯一の歩行者専用の階段国道そして登りきったあとにある竜飛灯台へ向かう階段はなんと階段村道。階段国道が有名になったのでしょうか?こういう楽しい試みはガンガンやって欲しいです。 -
とあるメイのマスター
青函トンネル内で取るのが無理ゲーだったのでレーダーで獲得しました
-
とあるひびきのマスター
マスターオブ青森達成! 東北制覇です!!
-
とあるあきらのマスター
青函トンネル通過記念⸜(◍´˘`◍)⸝