熊本県
渡
わたり
-
那良口熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
西人吉熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
一勝地熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
人吉(人吉温泉)熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
- くま川鉄道湯前線
とあるにころのマスター2回目の人吉 7月5日、青井阿蘇神社では防災訓練が行われており、放水銃での放水を間近で見ることができました!
2025年7月6日 -
相良藩願成寺熊本県
- くま川鉄道湯前線
-
球泉洞熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
川村(熊本)熊本県
- くま川鉄道湯前線
-
白石(熊本)熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
とあるエメロード姫のマスター石水寺入口からの路線バスは、40分ほどで終点の神瀬福祉センターへ到着。途中で赤新駅を5つ回収。運賃は100円均一。この先2駅は、歩いてチェックインしに行きます。
2025年7月5日 -
大畑熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
肥後西村熊本県
- くま川鉄道湯前線
-
吉尾熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
とあるエメロード姫のマスター球磨川挟んで対岸から初チェックイン。線路側にも道はあるが、そちらに回るにはかなり手前でバスを降りねばならず断念。ホームは対岸からでも視認できました。
2025年7月5日 -
海路熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
とあるエメロード姫のマスター吉尾に続いて球磨川対岸から。神瀬福祉センターのバス停から炎天下を70分ほど歩きました。ここも対岸からホームは判別できます。自分はここで引き返しました。途中に橋がかかってないのが、残念で仕方ない……
2025年7月5日 -
瀬戸石熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
一武熊本県
- くま川鉄道湯前線
-
矢岳熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
とあるエメロード姫のマスター当駅チェックインにてマスオブ熊本達成!高速バス「なんぷう号」から。トンネルが長いことを知らず、出たとこ勝負でスタンバイ。予定通りクリア出来てほっとした。4053人目でした。
2025年7月5日 -
鎌瀬熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
-
木上熊本県
- くま川鉄道湯前線
-
真幸宮崎県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)
とあるエメロード姫のマスター忘れてましたが当駅にて、肥薩線八代〜吉松の路線コンプも同時に達成。最後の631本目でした。
2025年7月6日 -
おかどめ幸福熊本県
- くま川鉄道湯前線
とあるたすくのマスターこの駅にて4064人目のMO熊本、達成しました! 最後は縁起のいいこの名前の駅で、くま川鉄道の早期の全線復旧も願って… 皆様にも幸福がありますように(*˘人˘)✧
2025年7月18日 -
葉木熊本県
- JR肥薩線(えびの高原線)(八代~吉松)