-
羽田空港第1ターミナル東京都
- 東京モノレール
とあるあそのマスター【天鳳】 で、冷やし中華!
2025年7月12日 -
羽田空港第2ターミナル東京都
- 東京モノレール
とあるアチャラのマスター羽田空港のお雑煮二つ目確保。
2025年1月10日 -
新整備場東京都
- 東京モノレール
とあるなるのマスター第3ターミナルから連絡バス乗ると環八経由になるからここ通れるのね。いつも第1第2からしか乗らないから初めて知った。
2025年6月12日 -
羽田空港第3ターミナル(東京モノレール)東京都
- 東京モノレール
とあるあそのマスター東京税関羽田支署CIQ棟職員食堂(稲穂食堂)✔️一般利用可 羽田空港第3ターミナル ⚠️営業時間⚠️ 08:00~15:00 16:00~18:00 定休日(土)(日)
2025年6月30日 -
羽田空港第3ターミナル(京浜急行電鉄)東京都
- 京急空港線
とあるアチャラのマスター羽田空港のお雑煮四つ目っと。ラストは日を改めて。
2025年1月13日 -
天空橋東京都
- 京急空港線
- 東京モノレール
とあるしぐれのマスターHYDE [INSIDE] LIVE 2025 WORLD TOUR 2025.6.21(sat.)@Zepp Haneda
2025年6月21日 -
整備場東京都
- 東京モノレール
とあるハルのマスター整備士じゃないのに、整備場愛が止まらない件。
2025年7月17日 -
穴守稲荷東京都
- 京急空港線
とあるまひるのマスター3度目のシャル訪問で「穴守稲荷好き」獲得
2025年7月22日 -
小島新田神奈川県
- 京急大師線
-
昭和島東京都
- 東京モノレール
とあるなるのマスター東京モノレールが高速運転できる秘密は他のモノレールより重心が低いからなんだそう。車内の段差のところに台車があります。その影響で車内はデッドスペースが多く詰め込みが効かないのが弱点です… (^_^;)
2025年6月5日 -
大鳥居東京都
- 京急空港線
とあるなよりのマスター今現在のセガ本社の所在地は大崎にある住友不動産大崎ガーデンタワーにあります 元々本社はここにありましたが、2019年から解体工事が始まり、2020年には跡形も無くなり、大崎に移転となりました
2025年3月21日 -
大師橋神奈川県
- 京急大師線
とあるきっかのマスター新しい住処に到着!周辺のマスター様方、よろしくお願いします_| ̄|○))
2025年4月3日 -
流通センター東京都
- 東京モノレール
とあるハルのマスター首都高・平和島PA、夜行バス「グレースライナー」まさかのトイレ休憩! トイレ無し車両ということもあるが、首都高でトイレ休憩するバスに初めて乗った。
2025年5月4日 -
東門前神奈川県
- 京急大師線
とあるせとらのマスター駅近くのホームズに ケンタッキーとスタジオアリスが 開店予定のようです
2025年3月30日 -
糀谷東京都
- 京急空港線
とあるつばさのマスター糀谷商店街に入って少し歩いたところにある「日の出屋 本店」は良質な野菜や果物を扱っている八百屋さん。一般客だけでなく飲食店にも卸しているそうで、丸々太った野菜は店主からも評判なんだとか。
2025年6月18日 -
大森町東京都
- 京急本線
とあるみづほのマスター銭湯「大森湯」へ。 うなぎもいいけどお風呂もね! 丑湯としてももの葉湯に入ってさっぱり。茶褐色の薬湯は夏バテ防止や疲労回復に効果があるそう。サウナに力を入れてるだけあり、水風呂冷え冷えになってました。
2025年7月20日 -
平和島東京都
- 京急本線
とあるちとせのマスター旧東海道沿いにある居酒屋「三代目茂」がお気に入りです。いろいろな種類の日本酒をお手頃価格で飲めます。料理も美味しいです。
2024年10月14日 -
大井競馬場前東京都
- 東京モノレール
とあるアヤのマスター駅出てまっすぐ進んで歩道橋の坂登ったあと、1個めの横断歩道わたる前にチェックインでペナントゲット。
2025年5月18日 -
梅屋敷(東京)東京都
- 京急本線
とあるみづほのマスターぷらもーる商店横の路地は「ショコラ」で昼食。 ず〜っと!ランチは夕方まで。かぼちゃとハンバーグのグラタン煮込みはほんのり甘いかぼちゃが美味しく、ハンバーグも肉厚。付け合わせのフルーツサラダが映えです。
2025年7月9日 -
川崎大師神奈川県
- 京急大師線