-
平田(滋賀)滋賀県
- 近江鉄道八日市線
-
安土滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
とあるリトのマスターリコ襲来レイド救援ありがとうございました。。感謝感謝です。
2021年11月13日 -
近江八幡滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
- 近江鉄道八日市線
とある太秦麗のマスター本日のメンテで4番線から3番線へと減線となりました!
2021年10月19日 -
市辺滋賀県
- 近江鉄道八日市線
-
太郎坊宮前滋賀県
- 近江鉄道八日市線
とあるゆかりのマスター魚繁大王殿: 駅を出て市辺側に3分程の踏切の近くにある寿司・和食店。凄い名前。夜の部は予約制だけど、ランチタイムは自由に入れる。びわ湖で取れる固有魚ホンモロコを使ったもろこがくれという醤油を作られてる
2021年10月8日 -
長谷野滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるみゆきのマスター兵庫県の阪神国道駅から位置飛びです…びっくり
2022年6月4日 -
大学前(滋賀)滋賀県
- 近江鉄道本線
とある斉藤恵那のマスターシャル飛び3回目(o^^o)
2022年6月27日 -
新八日市滋賀県
- 近江鉄道八日市線
とあるゆかりのマスターceline(セリーヌ): 演劇や演奏会、その他美術の展示会などが行われる八日市文化芸術会館内にあるカフェ。700円から900円位で結構凝った料理を頂ける。タルトや豆花等のスイーツもある。
2021年12月19日 -
篠原(滋賀)滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
-
京セラ前滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるもえのマスターここが京セラドームの最寄と間違われる駅ですかw駅名の京セラ工事は森の向こうのようですね
2022年6月14日 -
八日市滋賀県
- 近江鉄道本線
- 近江鉄道八日市線
とあるゆかりのマスターラ・ココット: 駅から5分。タパスバーという食事もできるバーの業態。仏伊西等の西欧各国料理を食べさせてくれる。予約優先で満員のことも。昼数量限定のココットランチプレートがお勧め。焼き立てのパンも。
2022年2月9日 -
河辺の森滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるもえのマスター田んぼに囲まれてぽつんとした駅です
2022年6月14日 -
能登川滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
とあるありすのマスター雪全然ありませんねぇ
2022年2月5日 -
桜川(滋賀)滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるゆかりのマスターいよもんカフェ: 駅から徒歩10分弱の佐久良川沿いの陽当りのいい場所にあるカフェ。蒲生工務店という建築の会社がプロデュースされていて、コンセプトハウス的なお洒落な内装をしている。料理も美味しかった。
2022年4月10日 -
五箇荘滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるもえのマスターゆかりちゃんの誕生日祝いに近江鉄道へ。アジサイの季節なので、ここから少し歩いた場所にある宮荘川のアジサイを見てきました。両岸に並べられたアジサイは色とりどりで、川に沿って弧を描く場所もあり美しいです
2022年6月14日 -
朝日大塚滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるふたばのマスター8257人目でした。レーダーで失礼マスオブ滋賀
2021年12月7日 -
愛知川滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるもえのマスター愛知川駅のある愛荘町は、びん細工手まりという伝統工芸品が作られているそう。乗った車両の車内に手まりの絵が描かれていた理由が分かりました。近くにびんてまりの館があるのでまたの機会に見学したいです
2022年1月4日 -
稲枝滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
とあるるいのマスターシャルちゃん1436回目 着弾しました。
2022年6月16日 -
朝日野滋賀県
- 近江鉄道本線
とあるみつるのマスターこの駅の周りも田圃耕しやすそう…平地が羨ましい湖西民(´・ω・)
2021年7月22日 -
野洲滋賀県
- JR東海道本線(琵琶湖線)(米原~京都)
とあるケイのマスターこの度、近くのアルプラザ野洲こと平和堂がリニューアルオープンしました。今なら西川貴教くんの歌うCMソングも聴けるよ!
2022年6月29日