-
三条(京都)京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とあるにころのマスターなつめにプロポーズ?成功しました。
2022年1月9日 -
三条京阪京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるゆうのマスターシャル飛びNo.601❣️
2021年9月1日 -
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるふぶのマスター錦市場にある肉のひろ重。 メニューは牛もつオンリーですが、ここで食べた牛もつ煮丼美味しかったです。牛もつ煮には里芋が入っており、トッピングの温泉玉子を混ぜれば至福の味です。 【語彙力の無さよorz】
2022年7月24日 -
神宮丸太町京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とあるららのマスター京都市営地下鉄開業40周年記念こんにちは京都市電に来ています。残すところ後1日でした。ちょっと濃い展示内容で鉄分をくすぐられました。生まれる前に廃止されたけど京の街並みを走る市電に乗って見たかった
2021年12月4日 -
祇園四条京都府
- 京阪本線
とあるもみじのマスター銭湯サウナが主流の京都で希少なサウナ施設『ルーマプラザ』でサ活。頻繁なオートロウリュで湿度を高く温度低めに保たれたロッキーサウナで快適に発汗。素っ裸で東山の絶景を堪能できる屋上外気浴エリアが最高です♪
2022年1月7日 -
烏丸御池京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるまふゆのマスターホテルモントレ京都に5泊します♡
2022年7月25日 -
丸太町京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるエマのマスター東に徒歩5分「京都 銀之塔」にてシチュー定食を 前は祇園にあったお店が肉屋の奥で営業 ご飯に合う和風ベースの味ながらゴロゴロした肉も入って満足の味!
2022年4月13日 -
東山(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるにころのマスターキングダム展と古代中国展と森村先生展が開かれている美術館の場所はここです。
2022年4月16日 -
烏丸京都府
- 阪急京都本線
とあるチイのマスターいつもの通勤の駅にシャル砲でお邪魔しております。
2021年9月3日 -
四条京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある黒崎ほのかのマスターこんな人の多さを感じたことがない久し振りの #祇園祭 宵山。 夕方近くになるにしたがって人が急増!? 歩行者天国にでもなれば楽になるんだろうけど、それまで待てない。 危険と判断。 京都駅方面へ撤退!
2022年7月16日 -
清水五条京都府
- 京阪本線
とあるにちなのマスター六波羅蜜寺を訪問。今年は大河ドラマやアニメの舞台ですが、普段通り。東京で展示会のため、まもなく一時休館となる宝物殿で、有名な空也上人や閻魔様、そして平清盛と対面…強欲者ではない、信仰者清盛の姿に感銘。
2022年2月9日 -
五条(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるレンのマスター1億memory一番乗りです!何とか目標達成しました。コロナの行動制限も発動しなさそうですし、地主プレイはもういいかな。重課金の方を相手するのは疲れるので本来の育成、イベント活動に専念します。
2022年7月24日 -
二条城前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
-
出町柳京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
- 叡山電鉄叡山本線
とあるやまとのマスター高橋がなり様足湯3連発ごっつぁんてす。
2022年1月9日 -
今出川京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるもみじのマスター京都迎賓館、参観をおすすめしています。文化の精粋、ある意味京都をいちばん楽しめる場所です。
2022年5月29日 -
大宮(京都)京都府
- 阪急京都本線
とある柏木美亜のマスター阪急に乗って思ったこと 「何処まで行くねん」
2022年7月26日 -
蹴上京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるみことのマスターうさぎのおみくじで有名な岡崎神社に参拝してきました。 狛犬ならぬ狛兎を通り抜けると、愛くるしいうさぎの置物がズラーッと並んでおり、可愛すぎて圧巻! うさぎ うさぎ うさぎ とにかく可愛いです(^^)
2021年12月31日 -
七条京都府
- 京阪本線
とあるにころのマスター今日は博物館の京都の国宝展の最終日で行ってきました。
2021年9月12日 -
四条大宮京都府
- 京福電鉄嵐山本線
とあるにころのマスター初GMありがとうございます!
2022年7月31日 -
元田中京都府
- 叡山電鉄叡山本線
とあるふみかのマスターグランドマスター達成、20人目でした。
2022年5月21日