-
西園東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるナツミのマスターシャル砲記念 廃線じゃなくて休止だったか?
2021年11月11日 -
博物館動物園東京都
- 京成本線
とあるるいのマスターシャルちゃん1647回目 着弾しました。(7/20)
2022年7月21日 -
根津東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるコタンのマスター釜竹といううどん屋さんおいしい 駅前のうさぎという居酒屋は孤独のグルメに出てた 吉田類の酒場放浪記に車屋ほか何軒か出てきた
2022年5月2日 -
京成上野東京都
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
とあるふぶのマスター「みはし」であんみつ。上野界隈何店舗かあるけど、せっかくだから本店へ。こしあんがサラッとしていて美味しい。器もお値段も慎ましやかなので、気軽に楽しめる老舗の甘味。今度はお雑煮や磯辺焼きも食べたい。
2022年8月2日 -
上野東京都
- JR山手線
- JR東北本線(宇都宮線)
- JR常磐線(上野~取手)
- JR高崎線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ日比谷線
- 東北新幹線
- 上越新幹線
- JR上野東京ライン
とあるチイのマスター中学受験の御子供衆が沢山乗ってきた。休日でコロナでって中で、ご苦労様です。ゴメンね、おっちゃん、その間でゲームやる。
2022年1月10日 -
湯島東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるミナトのマスター湯島天神近くにある、湯島ひよこ堂、広島風の汁なし担々麺のお店で、レタスがいいアクセントで美味し。
2022年8月4日 -
上野広小路東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるミナトのマスター春日通りを本郷方面に進んでいくとある韓国料理のビビンパハウスは、手軽にリーズナブルな料金で韓国料理が食べられる。石焼ビビンパがオススメ!
2022年3月15日 -
上野御徒町東京都
- 都営大江戸線
とあるミオのマスター本日、累計訪問人数が10万人を超えましたね!駅メモは勿論、リアルな街も更に発展致しますよう……。
2021年11月10日 -
鶯谷東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるマーシャのマスター鶯谷駅南口から陸橋を渡ってホテル街へ歩くと横浜家系ラーメンの隣にとん平のとんかつ定食屋さんがあります。店内は落ち着いていて、とても美味しかっです。
2022年6月20日 -
御徒町東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるミオのマスター南口前のKFCでケンタ丼を出しているという書き込みを拝見し、期間限定品のブラックホットサンドと一緒にケンタ丼を頂きました。甘辛ソースにクリスピーが良く合っていて、ご飯もとても捗りました。
2021年8月26日 -
仲御徒町東京都
- 東京メトロ日比谷線
とあるニャッシュのマスター徒歩だと三原真珠~宝正辺りで仲御徒町入るんだけど、山手線は希かなぁ~
2021年8月16日 -
千駄木東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるチイのマスター越後屋酒店さんで追いビール。酒屋さんから角打ち専門店にリニューアルしていました
2022年5月6日 -
日暮里東京都
- JR山手線
- JR常磐線(上野~取手)
- JR京浜東北線
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
- 日暮里・舎人ライナー
とあるコタンのマスター谷中側の 喫茶ニト お気に入りです。 ひみつ堂 再かき氷ブームの火付け役で有名。行くなら開店前に並ぶのが一番。
21時間前 -
東大前東京都
- 東京メトロ南北線
とあるミナトのマスター東大の農学部のグラウンドの近くの旬菜宵処おぐちは、ランチは肉、魚、フライの3種あり週替りであり、特に魚のランチは炭火で焼かれるのでふんわりジューシー。夜は豊富な日本酒があるので飲む人には良いかと。
2022年4月22日 -
末広町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるしいらのマスター帰ってきた!再びBM奪うぞ
2022年5月5日 -
稲荷町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるミオのマスター永寿総合病院向かいにある『博多麺神』。博多天神かと思ったら博多麺神でした。大手チェーンに似てはいますが、スープがよりこってり、かつとんこつ臭がしっかりしているので、臭いとんこつラーメン好きにおすすめ。
2021年8月26日 -
本郷三丁目東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 都営大江戸線
とあるミナトのマスターらーめん琴海、あご出汁にキノコ、海藻、節、肉を合わせたスープは優しい味わい。唐揚げに味玉の乗った親子らーめんがボリュームもあるしオススメ!
2022年7月25日 -
入谷(東京)東京都
- 東京メトロ日比谷線
とあるシャルロッテのマスター初めて駅近くにある小野照崎神社へ行ってきました。七夕の頃になると、イラストレーターが短冊に願い事をイラストで描いてくれるサービスがあるのですが行けませんでした。新年になったら絵馬に描いてもらおう。
2022年7月8日 -
新御徒町東京都
- 都営大江戸線
- つくばエクスプレス
とあるミオのマスターA1出口から御徒町駅方向へ徒歩3分『ラホール』にて名物のブラックカレーをカツカレーで頂きました。辛さは6辛にしました。さらりとした爽やか系の健康的なカレーですが、食べた後にスパイス効果で汗だくに……。
2021年8月26日 -
西日暮里東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ千代田線
- 日暮里・舎人ライナー
とあるふみかのマスター次はBANされないようにね…
2022年3月22日