福島県
会津塩沢
あいづしおざわ
-
会津蒲生福島県
- JR只見線
とあるあきらのマスターこの駅で7000駅アクセス達成しました! さすがは只見線、平日の昼なのにほぼ満席ですね…(運行本数が少ないというのもありますが)。沿線の人達が手を振ってくれたり、暖かみのある路線でした。
2025年6月2日 -
会津大塩福島県
- JR只見線
とあるれいるのマスター大塩天然炭酸水 コップに入れてもシュワシュワしないが口に含むと間違いなく微炭酸。ウィスキーで割ってハイボールにすれば味付けされてないのでウィスキーの香りと味を邪魔せずに楽しめます。
2025年6月1日 -
只見福島県
- JR只見線
とあるナツミのマスターふくしま巡るエキタグスタンプラリー、こちらで完走。いやぁ色々あったなぁ…まぁコンプリートしたし良しとしよう。 ちなここで張り紙見て思い出したがR252は橋が流され新潟へ行くには坂下からの迂回になります
2025年6月24日 -
会津横田福島県
- JR只見線
とあるれいるのマスター中丸城址 戦国末期まで400年この地を治めた山之内氏の城趾、遺構はほとんど分からないが本丸からの展望は開けていて山頂から只見川や集落を望めるのでそれだけでも行く価値はあるかな?ただし倒木多数です。↓
2025年6月1日 -
会津越川福島県
- JR只見線
-
田子倉福島県
- JR只見線
とあるひめのマスターこの駅でマスターオブ福島を達成したので記念カキコ。
2025年6月22日 -
本名福島県
- JR只見線
-
会津川口福島県
- JR只見線
とあるみそらのマスター転車台の存在に今気がつきました。泣いた。
2025年6月30日 -
会津中川福島県
- JR只見線
-
会津水沼福島県
- JR只見線
-
大白川新潟県
- JR只見線
とあるなほのマスター祝マスターオブ新潟〓 5310人目です。
2025年6月7日 -
早戸福島県
- JR只見線
-
柿ノ木新潟県
- JR只見線
-
入広瀬新潟県
- JR只見線
とある糀谷冬音のマスターシャル砲199 降りたら雪国観光会館、和食店、居酒屋、Aコープ、道の駅などで列車待ちか 入広瀬駅角バス停から小出駅までの3本のバスに乗るかところでしょうか、民宿もあるようだけど事前の確認必須ですね
2025年6月30日 -
会津宮下福島県
- JR只見線
-
上条(新潟)新潟県
- JR只見線
-
津川新潟県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
とあるさやのマスター久しぶりの磐越西線(大体は郡山からの高速バス) 相変わらず阿賀野川の眺めが最&高 線路からの眺めの方が道路より良く見えます
2024年7月14日 -
三川(新潟)新潟県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
-
会津西方福島県
- JR只見線
-
鹿瀬新潟県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)