-
高萩茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
-
磯原茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるららのマスターカキコははじめましてですが、やまみつについて豆知識を。磯原まんじゅうのあんこは黒砂糖ではなく赤砂糖です。因みに昔は1個60円でした。
2024年12月22日 -
十王茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるしぐれのマスター秦広王 初江王 宋帝王 五官王 閻魔王 変成王 泰山王 平等王 都市王 五道転輪王
2025年3月1日 -
大津港茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるハルカゼのマスター5年に一度、大津港御船祭が開催されますが、あの船がミシガン号です
2024年5月2日 -
小木津茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
-
勿来福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるレーノのマスター今年もメイちゃんのお誕生日に里帰り。 これからもずっとずっと大好きなでんこです。 おめでとう!
2025年3月14日 -
日立茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるなるのマスターこれからの2番線の電光掲示板表示に期待です。 上りと下りが混在するダイヤで少し忙しくなるでしょう。 時刻表からすでに割り出してますが、上りの待避は1日5本で、下りと合わせると1日10本程度です。
2025年3月12日 -
植田(福島)福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるふぶのマスターこりゃまた失礼しました (このネタわかるかな〜)
2024年12月31日 -
常陸多賀茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるゆうりのマスター転勤に伴いこの駅を去ることになりました。2年間お世話になりました。しばらくはスキルでお邪魔します。
2025年3月23日 -
泉(JR)福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるレンのマスター泉くん、たなびたいことがあるんだ。
2025年3月29日 -
大甕茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるルナのマスター駅通りの中華料理店・天海は、酸辣湯麺で有名ですが、大みか担々麺もひき肉たっぷりで好きです。
2025年2月13日 -
湯本福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるしぐれのマスター本日は古滝屋さんに一泊させて頂きました。源泉かけ流しのいわき湯本の湯はお気に入りです♪屋上露天風呂からは湯本の街が見渡せました。
2025年3月2日 -
常陸太田茨城県
- JR水郡線
とあるリトのマスターJR駅ハイ常陸太田@鯨ヶ丘地区ふれあい広場から梅津会館(郷土資料館)にて特別展旧制太田中の4人観覧。馬場八幡宮、若宮八幡宮の大欅、鶴舞城跡を見て板谷坂ほか坂上の街を散策。商店街で塩横町の蕎麦屋に人気
2024年11月17日 -
内郷福島県
- JR常磐線(取手~いわき)
-
谷河原茨城県
- JR水郡線
-
河合茨城県
- JR水郡線
-
東館福島県
- JR水郡線
とあるからんのマスター「湯岐温泉♨️山形屋旅館」 ・混浴 ・宿泊者は24時間入り放題 (但し女性専用タイムあり) ・食事も美味い!全て部屋食 久々の自分好みの♨️マニア冥利に尽きる”本物♨️”を堪能できて最高どした♪
2025年3月28日 -
東海茨城県
- JR常磐線(取手~いわき)
とあるシュアンのマスター大昔、東海駅って平屋じゃなかったでしたっけ? でもって、なかにそば屋がありませんでした?
2024年7月4日 -
南石井福島県
- JR水郡線
-
いわき福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
- JR常磐線(取手~いわき)
- JR常磐線(いわき~仙台)
とあるしいらのマスター30年前の1994.12/3に平駅からいわき駅に改称しました。やちよ&ちづの智頭急行開業とPlayStation発売日と同じ日です。
2024年12月3日