-
京成上野東京都
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
とあるみやびのマスター上野公園の桜並木では、花見に向けた準備が着々と進んでいます
2025年3月4日 -
博物館動物園東京都
- 京成本線
とあるフェネックのマスター国際子ども図書館 キミプリ×都バス スタンプラリー キュアウィンクのスタンプでしたっ*
2025年7月20日 -
稲荷町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるシャルロッテのマスター名前が好きな駅です!なんかほっこりする!!
2025年4月5日 -
上野御徒町東京都
- 都営大江戸線
とあるひいるのマスター「トレカ二木」。トレカの専門店で、昔の野球カードとかが売ってます。値段も安めに売っているので、個人的に好きな店です。
2025年5月5日 -
御徒町東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるソウのマスターいつもこの駅に着いてドアが開くと、おなかがぐぅーと鳴るのよねぇwww
2024年11月1日 -
仲御徒町東京都
- 東京メトロ日比谷線
とあるハルカゼのマスター多慶屋地下のサミットが最近テンヨの「ビミサン」を置いてくれるので、 遠征した時に重い思いをして買って帰る必要が無い。
2025年5月3日 -
東園(東京)東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるほなみのマスターシャル砲361 けもフレイベントでチェックイン 親に上野動物園に連れて来られた時は必ず乗車をねだった気がする 思えば都営の初乗車は地下鉄やバスでは無くこちらでした 復活を楽しみにお待ちしております
2025年7月25日 -
西園東京都
- 上野懸垂線(上野動物園モノレール)
とあるみえのマスター都民の日でちゃっかり無料入園しました。西園駅はまだ健在。動物園内で売ってる竹皮パンダ弁当、パンダの表情に絶妙な個体差と可愛さがあって来るとつい買ってしまう。。
2024年10月1日 -
上野広小路東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるフェネックのマスター上野松坂屋 キミプリ×都バス スタンプラリー キュアアイドルのスタンプでしたっ* 8F文具売り場にあったけどそこそこ探したわ。
2025年7月20日 -
鶯谷東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
とあるあまねのマスター鶯ダニ(≖ᴗ≖๑)ニヤリ
2025年6月3日 -
新御徒町東京都
- 都営大江戸線
- つくばエクスプレス
とあるルースのマスター今、東京都交通局大江戸線用車両最近入ったと思われる、第89編成を見ました。(他線に乗り入れないので、車両の形式は1種のみ)
2025年3月21日 -
湯島東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるなのかのマスター滝のおトイレあったっけ?改札外のトイレ、南北ともに階段の上だからな。おっと、構内図によると、北側にあるんだな。、
2024年8月18日 -
入谷(東京)東京都
- 東京メトロ日比谷線
とあるエメロード姫のマスター入谷駅近くには、色々と食べ物の名店があります。 その一つが蕎麦屋の東嶋屋さん。 黄色いライスカレーが有名ですが、ここはお蕎麦屋さん。 やっぱり蕎麦が美味しい。
2025年3月21日 -
根津東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるエメロード姫のマスター札幌に移転したジミニーズコーヒー店のあとを継いだドッグカフェ、ホイップ&ジミニーズ。看板犬ホイップちゃんがかわいい。
2025年4月2日 -
末広町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるナギサのマスター久々に牛丼サンボに入店 つい先日値上がりしたばかりだけど、昼にアキバ寄るとついここに入っちゃう
2025年4月20日 -
田原町(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるほこねのマスターこの駅で銀座線コンプリート!
2025年4月7日 -
日暮里東京都
- JR山手線
- JR常磐線(上野~取手)
- JR京浜東北線
- 京成本線
- 京成成田空港線(成田スカイアクセス)
- 日暮里・舎人ライナー
とあるあたるのマスター京成のJR乗換改札で外国人団体観光客がいつも引っかかっているけど、もう専用改札口を作って日本人の乗降の流れを止めないようにすべきところまで来ていると思う。
2024年11月29日 -
浅草(つくばエクスプレス)東京都
- つくばエクスプレス
とあるせとらのマスター本日のお客様1件目。時間指定の為、暫くアクセスします。はじめましての称号取れるかな?因みに「浅草(その他)駅」は既に100回越えw すぐ近くなのにアクセス数の差が。
2025年7月3日 -
秋葉原東京都
- JR山手線
- JR中央・総武線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ日比谷線
- つくばエクスプレス
とある初音ミクのマスターレジェンドマスター記念に。。 長かった〜( 'ᢦ' )
2025年6月23日 -
蔵前東京都
- 都営大江戸線
- 都営浅草線
とあるいよのマスター蔵前神社のミモザがだいぶ色づいてきました 早咲きの桜もふくらんできています
2025年2月21日