山梨県
日野春
ひのはる
-
穴山山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるひめのマスター穴山駅!! (中央本線)
2025年4月5日 -
長坂山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるひめのマスター長坂駅!! (中央本線)
2025年4月12日 -
新府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるりょうのマスター信玄公祭りから移動してきて新府城跡でお花見。 階段は急ですが駅から近いですね。 待合室すらない無人駅で、駅前に店もないので、帰りの電車の時刻を把握しておく必要はあります。
2025年4月5日 -
甲斐小泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるルナのマスターとても寒いですね〜 でも雪は降ってません
2025年1月11日 -
韮崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるひなのマスター久しぶりに名湯・韮崎旭温泉へ。微緑白色のぬるめの美湯に油断して長湯してると、塩、鉄、大量の泡付き等の温まり系成分により意外なほど温まってしまいますが、テラスでMt.Fuji見ながら涼むのがまた格別。
2024年12月1日 -
甲斐大泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
小淵沢山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるマロンのマスターここに頻繁にでている丸政の山賊黄そばを食べる。 予想以上の美味しさだった。 カウンターに置いてあるおにぎりが美味そうに見えて仕方なかったが。
2024年9月8日 -
清里山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるあおねのマスターこちらの駅でMO山梨獲得!12945人目 富士山に圧倒され、フルーツ公園の夜景に癒されました。 また来ます(*,,ÒㅅÓ,,)وグッ!
2025年4月4日 -
塩崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるひなのマスター南アルプス市営温泉樹園に立寄り。源泉掛け流しなのに塩素消毒アリという勿体なさすぎる湯使いではありますが、出汁味のアッサリ泡付きヌルツル浴感は良好。源泉ぬる湯と加温湯の交互浴で温まりました。
2025年2月24日 -
信濃境長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
竜王山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるひなのマスターとみや青果店にてタマゴタケとアカヤマドリGET。キノコシーズン到来。
2024年7月20日 -
野辺山長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるまやかのマスター日本一標高の高い駅だと!?…( ;゚³゚)
2025年4月3日 -
富士見長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるメロのマスターリトの逃走2343回目!142kmの大逃走でした!
2025年4月29日 -
甲府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR身延線
とあるりょうのマスター要害山登城後、麓の積翠寺で説明板を眺めていたら、ご住職からパンフレットをいただき、信玄公産湯の井戸を案内して頂きました。 山頂に信玄公生誕の地の碑がありましたが実際は麓のお寺だったんですね。 納得。
2025年4月6日 -
常永山梨県
- JR身延線
-
国母山梨県
- JR身延線
とあるゆのかのマスター「自分の滑りをする」 (服装の指摘) 「ちっ、うっせーな」 「反省してまーす」
2025年4月11日 -
金手山梨県
- JR身延線
-
信濃川上長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
小井川山梨県
- JR身延線
とあるみなものマスターシャル砲8208駅目 3回目
2025年3月15日 -
すずらんの里長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)