山梨県
小淵沢
こぶちざわ
-
甲斐小泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるウシオのマスターひまわり市場でパンとか惣菜とかいろいろ堪能。メンチカツとパン屋が話題ですが何よりコロッケに感動。具はジャガイモのみでバター・塩・胡椒の超シンプルな味付けながらめちゃくちゃ美味いです。
2025年7月5日 -
信濃境長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるルナのマスター高校の修学旅行以来のお久しぶり長野県
2025年7月27日 -
長坂山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
富士見長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
甲斐大泉山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
日野春山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるせとらのマスターあずさ25号、17時44分に運転再開。170分遅れ。日野春で3時間ほどお世話になりました。
2025年7月17日 -
すずらんの里長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
清里山梨県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるナツミのマスターいやいや、日本中暑くて大変なのに清里ではこの時間Tシャツで肌寒くて焚き火して丁度いいってどういうこと!?
2025年7月20日 -
青柳長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるウシオのマスター八ヶ岳縄文天然温泉尖石の湯に立寄り。八ヶ岳山麓らしい笹濁りの土類系塩化物重曹泉の掛け流しですが、何より縄文時代感満載の野天湯のムード。マニア向けですが他で得難い温浴体験が出来る素晴らしい♨️です。
2024年11月17日 -
穴山山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
-
新府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるらいかのマスター信玄公祭りから移動してきて新府城跡でお花見。 階段は急ですが駅から近いですね。 待合室すらない無人駅で、駅前に店もないので、帰りの電車の時刻を把握しておく必要はあります。
2025年4月5日 -
野辺山長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるみゆきのマスター八ヶ岳高原音楽堂のライブ記念。
2025年7月26日 -
韮崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるウシオのマスター天笑閣に立寄り入浴。ここは結構お気に入りで、県内屈指の高pHのアル単ですが何より温水プールくらいのぬるめの源泉水風呂が夏にぴったり。高温浴槽との無限交互浴の気持ちよさは至高です。
2025年7月5日 -
茅野長野県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるみちるのマスターシャル砲8191駅目 2回目
2025年3月13日 -
佐久海ノ口長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
海尻長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
信濃川上長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
塩崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるウシオのマスター南アルプス市営温泉樹園に立寄り。源泉掛け流しなのに塩素消毒アリという勿体なさすぎる湯使いではありますが、出汁味のアッサリ泡付きヌルツル浴感は良好。源泉ぬる湯と加温湯の交互浴で温まりました。
2025年2月24日 -
佐久広瀬長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
-
松原湖長野県
- JR小海線(八ヶ岳高原線)
とあるシャルロッテのマスター北八ヶ岳ロープウェイからの北横岳山頂まで行ってきました〜☆山頂駅から片道1.5時間くらい、さすが標高2,000m超の雄大な景色と涼しさ…てか寒いくらいでした^^;次は青空の下の景色も見に来たいな〜!
2024年9月28日