新潟県
浦佐
うらさ
-
八色新潟県
- JR上越線
-
五日町新潟県
- JR上越線
-
越後堀之内新潟県
- JR上越線
-
小出新潟県
- JR只見線
- JR上越線
とあるみろくのマスター徒歩数十分かかりますが、有名な「ち??ん亭(文字弾かれました)」にてランチをいただきました。あっさりした醤油味はまろやかというよりキリッとした味です。わたしの好みです(^^)ワンタンのせがオススメ!
2024年8月17日 -
魚沼丘陵新潟県
- 北越急行ほくほく線
-
北堀之内新潟県
- JR上越線
-
藪神新潟県
- JR只見線
とあるいよのマスター只見線コンプ。 やたら混んでて全線立ちっぱなし!死にそう!
2025年6月15日 -
内ヶ巻新潟県
- JR飯山線
-
六日町新潟県
- JR上越線
- 北越急行ほくほく線
-
越後広瀬新潟県
- JR只見線
-
越後川口新潟県
- JR上越線
- JR飯山線
とあるあけひのマスター大雪で帰宅難民…SAのハイウェイめし美味しかった。
2025年2月9日 -
美佐島新潟県
- 北越急行ほくほく線
とあるもくりのマスターソフバン、auともにホームは圏外のようで、余ってたロケットを使用
2025年6月21日 -
魚沼田中新潟県
- JR只見線
-
越後岩沢新潟県
- JR飯山線
-
下条新潟県
- JR飯山線
とあるもえのマスターフレンドリー高橋、昔ながらのパン屋さんで、レモンクリームパンが想像以上にしっかりレモンで美味でした。看板メニューのサンドパンも癒されるクリームの味。この辺通ったら必ず寄りたいお店。
2024年8月25日 -
塩沢新潟県
- JR上越線
-
魚沼中条新潟県
- JR飯山線
とあるもえのマスター布海苔そば発祥の老舗店、小嶋屋総本店にて旬菜天へぎを堪能。プチプチとした心地よい食感のそばと出汁の旨みが効いたつゆは清涼感抜群で、旬の食材を使った天ぷらもサクサクホクホク&旨味抜群。最高です。
2025年6月20日 -
しんざ新潟県
- 北越急行ほくほく線
-
上越国際スキー場前新潟県
- JR上越線
とあるていらのマスターシャル砲178 今度は上越国境北側に着弾 今年03/24に秋田の帰りで通過スキー帰りの人達が越後湯沢までと水上までの両方とも結構な人数おられました
2025年6月27日 -
十日町新潟県
- JR飯山線
- 北越急行ほくほく線
とあるもえのマスター紅花茶房にて休憩。古いそば屋のような店内のよくある甘味茶屋、と思いきや、夥しい量の豚の人形が飾られているので油断ならない。抹茶白玉アイスクリームとアイスコーヒーがどちらも美味でした。
2025年6月20日