-
三島広小路静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とある玉造彗のマスターなんだここの主もダサいな
2024年11月26日 -
三島田町静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるひめのマスター三嶋大社 鹿いっぱいいるなΨ(・ω・ )Ψ ぬん
2025年3月1日 -
下土狩静岡県
- JR御殿場線
とあるメロのマスター下土狩駅から西に向かって狭い踏切を抜け、左に曲がってだいたい1分。「富士見軒」は古き良き街の定食屋。ラーメンかつ丼、という看板に違わずカツ丼が美味。昔ながらのコショウが効いたトンカツが最高。
2025年1月31日 -
三島二日町静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるハルのマスターシャル砲着弾お邪魔しました
2025年3月26日 -
長泉なめり静岡県
- JR御殿場線
とあるいまりのマスター24スイーツショップ裾野長泉店 24時間営業のスイーツ専門無人販売店 変わりダネのアイスが沢山あって面白いです。
2025年1月26日 -
大岡静岡県
- JR御殿場線
-
大場静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるシャルロッテのマスター前にも書いた気がするけど閉店するひまわりBooks函南店に最後に訪問。 やっぱいざ無くなると思うと寂しいなぁ。 一日早いけど、42年間おつかれさまでした。
2024年5月5日 -
裾野静岡県
- JR御殿場線
とあるミキのマスター追記 富士宮市街地の商店街のようにいろいろな店舗がきれいに詰め込まれた感じではなくて、どちらかというと広めの駐車場を確保している一区画があり、そこにぽつんと店舗が建てられている感じです。
2025年3月16日 -
沼津静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- JR御殿場線
とあるひびきのマスター沼津港ひもの屋さんの「さすよ」。隣の三島駅なのですが東急ホテルの一階にさっと炙ってきゅっと呑める「ふじのくに さすよ」もお勧めです。日本酒もたくさん。✧*。(ˊᗜˋ*)✧*。
2024年11月2日 -
伊豆仁田静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるアチャラのマスターシャル砲ごめんなさい m(_ _;)m
2024年7月19日 -
函南静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるやちよのマスター50回称号、カンナ・ミズキ加入記念
2024年12月29日 -
原木静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるせとらのマスターばらーきなかやま 東西線は、勃たない⁉️
2025年3月3日 -
韮山静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるみゅうのマスター累積リンク時間500日到達
2025年3月18日 -
岩波静岡県
- JR御殿場線
とあるるるのマスターこの駅から関東自動車工業への貨物引き込み線が延びていたらしいけど、分岐点がイマイチ判らなかった。
2024年4月12日 -
片浜静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるおくるのマスター本日の200駅目になりました
2024年11月16日 -
伊豆長岡静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるつむぎのマスター伊豆長岡駅と伊豆順天堂大学病院の中間ぐらいあります、中華の与志富、焼飯と冷やしワンタンオススメですよ~。 焼飯に塊の柔らかチャーシューが入ってます。冷やしワンタンは、辛さと皮や餡の相性がバッチリ!
2024年11月6日 -
田京静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるさやのマスターシャル砲8329駅目 7回目
2025年4月1日 -
原(静岡)静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とあるあすかのマスター東海道の原宿です!江戸からは3〜4日の距離ですね!近くには景勝地の千本松原があります!
2025年3月30日 -
富士岡静岡県
- JR御殿場線
-
大仁静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるしぐれのマスター土肥金山にやってきました。佐渡に次ぐ大金山土肥の歴史を坑道を回りながら楽しく学べました。資料館にある250kgのギネス記録の金塊にも触って金運アップを祈願♪ ちなみに現在金塊の価値は38億円だとか!
2025年3月8日