大阪府
天王寺
てんのうじ
ピックアップ
  1. とあるなるのマスター

    天王寺ミオ本館2.5Fにある「蔵元豊祝」で軽く晩酌。奈良の蔵、豊祝が経営する立ち飲みの居酒屋。日本酒向けの肴は私好み。列車待ちの短時間で軽く一杯いけるのは魅力的。

  2. とあるゆうりのマスター

    ペナントや!
    それじゃあ恥の上塗りでしかないわ

    たまきは全力で叫んだ
    と妄想 )0o。(´д`)

  3. とあるエステルのマスター

    クレープリー・アルションティーテーブルカフェで2年ぶりにコムハニーのはちみつレモンクレープをいただきました。定番ですが濃厚チーズケーキ、レモン、バニラアイスと甘い巣蜜が乗ったクレープは全然飽きないです

駅ノート
  1. とあるイムラのマスター

    あの鐘を鳴らすのはイムラ

  2. とあるナツミのマスター

    キューズモールでの推しのイベントみにきまたし

  3. とあるなるのマスター

    天王寺ミオ本館2.5Fにある「蔵元豊祝」で軽く晩酌。奈良の蔵、豊祝が経営する立ち飲みの居酒屋。日本酒向けの肴は私好み。列車待ちの短時間で軽く一杯いけるのは魅力的。

  4. とあるチコのマスター

    VTuberコラボ動画で知った市立美術館の国宝展にお邪魔しました。キジ、源頼朝、火焔式土器などなど、どこかで見たものの実物を多数拝むことができてよかったです。

  5. とあるエリアのマスター

    たまきの里帰り

  6. とあるハルのマスター

    2376人目の一緒に生きていくんだ!≧∇≦ノ

  7. とあるきっかのマスター

    シャル9025駅目

  8. とあるちどりのマスター

    大阪市立美術館の日本国宝展を訪れました。
    数々の国宝展示物は時間を忘れて見てしまいます。
    金印は展示期間を過ぎていましたが、鑑真和上坐像が見られて良かったです。

  9. とあるららのマスター

    大阪市立美術館の日本国宝展を鑑賞。同館のリニューアル記念もあって、凄く気合の入った展示の数々は素晴らしい。エピローグゾーンに、あの鑑真和上像が今日から2週間限定でお座りで、その佇まいに圧倒されました。

  10. とあるシャルロッテのマスター

    シャル着弾

  11. とあるまやかのマスター

    ガガントス

  12. とあるなるのマスター

    よく見れば「うれしート」の暖簾がマイナーチェンジしてた。微妙に配色が変わって、指定席と大きく明示されてる。

  13. とあるきっかのマスター

    シャル8372駅目

  14. とあるららのマスター

    リニューアルした大阪市立美術館の「名品珍品大公開」展を鑑賞。これが全部収蔵品だけで構成されているのが、実はいちばんの見どころかも。住友コレクションの大作展示は見応え十分。2時間たっぷり楽しめました。

  15. とあるシャンティのマスター

    4年とちょっとぶりの天王寺駅(にチェックイン)。時々、ここら辺には来ているのですけどね。

  16. とあるもえのマスター

    おでかけしようキャンペーン19駅目。
    たまきの効果延長はほとんど使いこなせておらず、専らレイカ、カノンと合わせて1駅必中な攻撃力アップに使っています。でんこなはなしで知ったけどでんこって光るんか…。

  17. とあるなるのマスター

    大和路線上りの快速うれしートが最近混んできた。認知率が上がってきたんだろうな。前はガラガラで実に快適だったのに。

  18. とあるなるのマスター

    ちゃっちゃと飯を済ませたい時の定番、阪和線ホームにある麺家でお昼。➕50円で讃岐うどん変更というのがあったので試してみた。50円の値打ちはあったかな。やはりここの鶏天は美味い!

  19. とあるマリンのマスター

    あの鐘を鳴らすのはアタシ

  20. とあるまやかのマスター

    にゃんぱすー ペナントは取らせないという強い意志を感じる…