兵庫県
城崎温泉
きのさきおんせん
-
玄武洞兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
竹野兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
コウノトリの郷兵庫県
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
-
豊岡(兵庫)兵庫県
- JR山陰本線(園部~豊岡)
- JR山陰本線(豊岡~米子)
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とある小野川小町のマスター駅から歩いて30分くらいの焼肉武藤道場。武藤敬司の名前を看板にしているのに武藤敬司の写真が一枚もないのが残念でした。
2024年11月17日 -
久美浜京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とあるぼたんのマスター同じキャラ(特にからん)で、スコアだけを取りに来るっていう汚いやり方をしてくる人が多すぎるので離れます
2025年6月27日 -
かぶと山京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とあるコヨイのマスターかぶとやま展望台近くに、the north face のショップがポツンと出来ていました。 キャンパーに需要があるとのことで、山間の店に多くの県外ナンバーの車が来ていました
2024年12月15日 -
小天橋京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
-
国府(兵庫)兵庫県
- JR山陰本線(園部~豊岡)
-
佐津兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
柴山兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
江原兵庫県
- JR山陰本線(園部~豊岡)
とあるゆうのマスター島式ホームの駅で木製の柱に年季が感じられます。駅舎は橋上駅舎に建て替えられたようですが無人駅です。駅前は両側にロータリーがあって整備されています。うらぶれた感じの商店街とかもあります。
2025年3月1日 -
夕日ヶ浦木津温泉京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
-
香住兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
八鹿兵庫県
- JR山陰本線(園部~豊岡)
-
網野京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とあるゆうのマスター2面3線の構内で屋根付きの跨線橋があります。この駅始発の列車もあります。駅舎はコンクリ製のそこそこ立派な駅舎で駅員がいて観光案内所が併設されています。駅前広場もあり駅前には古い食堂がありました。
2025年7月20日 -
鎧兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
-
養父兵庫県
- JR山陰本線(園部~豊岡)
-
餘部兵庫県
- JR山陰本線(豊岡~米子)
とあるいずなのマスター今更かもしれませんが、土地名は余部なのに駅名は餘部なのですね。姫新線の余部(よべ)駅と区別する為かな 同じ兵庫の駅やし
2025年7月23日 -
峰山京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とあるカノンのマスターこちらでMO京都取得ですっ
2025年7月27日 -
京丹後大宮京都府
- 北近畿タンゴ鉄道宮津線
- 京都丹後鉄道宮豊線
とあるゆうのマスター対面式ホームの駅でホームの東端に構内踏切があります。駅舎は竜宮城をイメージしたような駅舎で駅員がいて喫茶店が併設されています。駅前広場があり構え門のようなものがあります。駅前は静かな町並みです。
2025年7月20日