-
とあるふたばのマスター
丸金旅館の露天風呂はよく見るとメノウでできていた!
-
とあるふたばのマスター
長万部温泉へ日帰り入浴。塩気の温泉素晴らしい。
-
とあるあずさのマスター
当駅で最長片道切符を完走しました!
10,732.2kmの経路を延べ221本(うち新幹線:12本 在来線特急:11本)の列車での完走でした! -
とあるあずさのマスター
ヨンマルの乗り納めに参りました!
旅路の途中あった方々またお会いしましょう! -
とある糀谷冬音のマスター
おしゃま駅にて山線完乗
-
とあるレーノのマスター
やはり今年も乗り切れない乗客が出たか…
50分前に並んでも先に20人くらいは居たもんなぁ…
この人数で1両は無理だっての…(´・ω・`)
駅員の…無理だって、特急使ってくれよ が聞けました(^_^;) -
とあるセリアのマスター
この駅で節目の9000駅。旅の終わりが近付くが、何だか嬉しいような寂しいような…
-
とあるるるのマスター
この駅で、500路線目コンプでした(°▽°)
-
とあるまやかのマスター
にゃんぱすー
-
とあるもくりのマスター
特急北斗からですが、北海道を青春18きっぷで周れない理由が分かる時刻表があります。絶句です。
-
とあるるりのマスター
長万部駅にイーン!途中下車して、かなやのかにめしで昼食です。これから函館本線山線乗って札幌ドームに向かいます。
-
とあるまりかのマスター
トイレ済ませて函館までバス
-
とあるりょうのマスター
ダチョウ倶楽部
-
とあるアサのマスター
おしゃまな女の子だなぁ
-
とあるなほのマスター
当駅で函館本線(函館~長万部)制覇にて350路線コンプ達成
-
とあるなるのマスター
駅舎にある観光案内所兼売店のまんべくん推しがすごい。
-
とあるさとみのマスター
駅前にある かなや食堂 でかにめし御膳を頂こうとしたが、「今年の元旦から当分の間休業します」の張り紙が貼ってあり、隣の駅弁販売所で聞いてみたら多分廃業するみたいな事を言ってました。
(ノД`)シクシク -
とあるなのかのマスター
駅から徒歩20分強(ちょっと遠い)の郷土資料室の一角に「鉄道村」と称する展示コーナーがあって、廃止された瀬棚線関連など見応えあり! 長万部駅発の瀬棚線代替バスは、中ノ沢駅、国縫駅への足にも使えます。
-
とあるなのかのマスター
長万部駅に程近い場所で「大衆居酒屋ゆりとおる」なる店発見! 由利徹という人名がわかる人は、今どれほど残っているのだろうか。
-
とあるゆきのマスター
長万部の名物駅弁のかにめしを食べました。
もちろん、直売所かなやの自由席で!
大変おいしかったです。