北海道
比羅夫
ひらふ
-
ニセコ北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるルナのマスター札幌行「ニセコ」は15分停車。雨が降ってきたため、物販は屋根のある駅舎側で。¥300のパウンドケーキを購入。
2025年9月20日 -
倶知安北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるルナのマスター札幌行「ニセコ」9分停車の間に、指定席券売機でふるさと入場券を収集。同じ動きした人が他に二人。図柄は羊蹄山と芋畑で、QRコード裏面はニセコエクスプレス。ホーム新しいが短くて最後尾はドアカット。
2025年9月20日 -
小沢北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
昆布北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とある桜島麻衣のマスターにゃんぱすー 昔来た時はホームが柵で囲われていた気がする
2025年9月4日 -
銀山北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とある桜島麻衣のマスターにゃんぱすー 白銀とか黄金って駅名が好き
2025年9月4日 -
蘭越北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるいろはのマスター本日は仕事で岩内に宿泊、ご飯も美味しいし温泉も良かった。明日には帰らないといけないが名残惜しいゾ。
2025年9月11日 -
豊浦北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
とあるルナのマスター11:12着の豊浦止まりで再訪問。降りたのは他に2人。休日なので駅舎内は無人。10人ほどを乗せた11:23東室蘭行にて、11分滞在で折り返しました。
2025年9月23日 -
目名北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
大岸北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
-
然別北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるららのマスター【道の駅 ふるびらたらこミュージアム】 今年のGWにオープンした、とても新しい道の駅。新規オープンで気合が入っているのか、たらこ全開でおかしな事になってます^^; お前もたらこにしてやろうか!!
2025年9月14日 -
礼文北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
-
洞爺北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
とあるニャッシュのマスター洞爺湖は想像以上に大きな湖でした。空気も澄んでいたのでリフレッシュできました。 次回は昼の時間帯に訪れてみたいです。
2025年8月23日 -
仁木北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とある桜島麻衣のマスターにゃんぱすー この辺りに住む兄ちゃんを仁木ニキ ドリフの西遊記みたいだな
2025年9月4日 -
小幌北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
とあるレイカのマスター15:05着で下車、岩屋観音へ。下調べでは徒歩20分と聞いていましたが、急ぎ目に移動したら30分弱で往復できました。美しい海と空、いささか緊張感のある静寂。ここでしか味わえない感動がありますね……
2025年9月19日 -
静狩北海道
- JR室蘭本線(長万部・室蘭~苫小牧)
-
熱郛北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
-
黒松内北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるまやかのマスターかつてはここから伝説の私鉄、寿都鉄道が出ていたという その本数なんと1日0.5往復…
2025年2月26日 -
蕨岱北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とある桜島麻衣のマスターにゃんぱすー 周辺駅を小まめに見ないと廃駅多すぎる
2025年9月1日 -
二股北海道
- JR函館本線(長万部~小樽)
とあるルナのマスタータクシーでもう一人来て、倶知安行からの一人と一緒に14:03で離脱。残った一名は16時の小樽行まで居るのかな?
2025年9月20日