-
谷町六丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
-
松屋町大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるもえのマスター2024.8.11シャル砲着弾地巡り成功してました。
2024年9月8日 -
天満橋大阪府
- 京阪本線
- 京阪中之島線
- OsakaMetro谷町線
とあるからんのマスター『餃子の王将 天満橋OMMビル店』 遅い昼飯。珍しく王将とは思えないオリジナルメニュー(特に韓国風料理)が〇っぱいの駅直結のお店。赤ちゃんぽん、油淋鶏、餃子を注文。大感謝祭の250円割引券3枚ゲット♪
2025年6月20日 -
堺筋本町大阪府
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro堺筋線
とあるららのマスター※船場界隈を歩いています!(その2) 船場地区は古くから繊維の街で知られ、船場センタービルを中心に船場繊維問屋街をはじめ、多くの繊維会社・商店が立ち並びます。 繊維の事ならここ船場へどうぞ☆
2024年11月22日 -
長堀橋大阪府
- OsakaMetro堺筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるリトのマスター駅メモカレー紀行、今年の締めはコイチカレーであいがけ(シメジと牛タン先の香味+新ジャガとマトン)。小洒落たバーの昼営業でいただく絶品スパイスカレー!ココイチもいいけどコイチもね。おいしゅうございました
2024年12月31日 -
北浜(大阪)大阪府
- 京阪本線
- OsakaMetro堺筋線
とあるマーシャのマスター北浜と天六は、ほぼ車内から取れません(T_T)
2025年6月16日 -
谷町九丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro千日前線
とあるささらのマスターパインアメの本社があります。 (・●・;) スー
2024年12月23日 -
大阪城北詰大阪府
- JR東西線
とあるリトのマスター駅メモカレー紀行、天竺咖哩AKASHAで2種あいがけ(チキン+キーマ)。一通り味わった後、店の推奨するカレー副菜米全混ぜをやってみると……何だかカオスでいて渾然一体となって旨し!おいしゅうございました
2024年10月26日 -
なにわ橋大阪府
- 京阪中之島線
-
大阪天満宮大阪府
- JR東西線
とあるリトのマスター駅メモカレー紀行、和出汁咖哩あきないであきないチキンカリー(+山椒キーマ)。カレー出汁茶漬けといった趣ですが、スパイス感も強く体がポカポカします。特にダシ大王な貴方にお薦め。おいしゅうございました。
2024年8月18日 -
大阪ビジネスパーク大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるふぶのマスターMASSIVE BEATS OSAKA@大阪城ホールでお邪魔します 今は注意事項ナレーションタイムだからマシだけど、前列すぎて帰るまでに音酔いするかもしれない…
2025年6月6日 -
森ノ宮大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるもえのマスター「森ノ宮か…どんな森なの?」 「闇の森らしいよ!」 「熊でもいるのかな?」 「ヤモリのみだって!」
2025年3月27日 -
南森町大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro堺筋線
とあるみらいのマスターシャル砲7081駅目 4回目
2024年9月26日 -
大阪上本町大阪府
- 近鉄難波線
- 近鉄大阪線
とあるいよのマスター10000回アクセス記念
2024年9月17日 -
玉造大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるしいらのマスター8人目のグランドマスター称号いただきました
2025年1月24日 -
日本橋(大阪)大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro堺筋線
とあるささらのマスター黒門市場を覗いたら、店先にくまモンの人形が!? いや、あれはパチモンや。 (偽物のこと)
2025年2月22日 -
本町大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro四つ橋線
- OsakaMetro中央線
とあるもえのマスター坐摩神社の三輪鳥居は珍しい
2025年2月17日 -
心斎橋大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるしいらのマスター本日は心斎橋PARCOのちいかわラーメン豚に来ました! うさぎ(300g)の野菜マシを注文。 脂分がキツかったので、くりまんじゅうパイセンに助けてもらいました(コーラで口当たりリセット 39パイセン…
2025年5月4日 -
大阪城公園大阪府
- JR大阪環状線
とあるららのマスターリメンバーサマーイベント。 我が家で完走。。。 1401人目。 ありがとうございましたm(_ _)m
2024年8月15日 -
淀屋橋大阪府
- 京阪本線
- OsakaMetro御堂筋線
とあるにいなのマスターなんと言っても大川に架かる淀屋橋が重厚な造りで美しいです。ライトアップもなされ、夜は川面に映ります。 北側の大江橋、日銀の大阪支店などと共に結婚式の前撮影していることのある場所でもあります。
2024年10月9日