福島県
会津越川
あいづこすがわ
-
会津横田福島県
- JR只見線
-
本名福島県
- JR只見線
とあるケイのマスター当駅にてMO福島。 4908人目でした。 ほんなまたね。
2024年5月9日 -
会津大塩福島県
- JR只見線
-
会津川口福島県
- JR只見線
-
会津中川福島県
- JR只見線
-
会津塩沢福島県
- JR只見線
-
会津水沼福島県
- JR只見線
-
会津蒲生福島県
- JR只見線
-
早戸福島県
- JR只見線
-
只見福島県
- JR只見線
-
会津宮下福島県
- JR只見線
-
会津西方福島県
- JR只見線
とあるリトのマスター『道の駅 尾瀬街道みしま宿・桐花亭』。「ソースかつ丼」。会津柳津のソースかつ丼には、薄焼き卵が敷かれるのだが、ここには無い。「せいざん荘」と比較し、ボリュームは控えめで、味もあっさり目の印象。
2025年3月17日 -
田子倉福島県
- JR只見線
とあるちとせのマスター浅草岳を目指して登りましたが悪天候(吹雪)で撤退しました。また行くぞ‼️
2025年3月30日 -
会津桧原福島県
- JR只見線
-
滝谷(福島)福島県
- JR只見線
-
野沢福島県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
-
郷戸福島県
- JR只見線
とあるリトのマスター『蕎麦処 ふなき』。会津柳津駅から車で5分。「天ざる」は、蕎麦が美味しいのは勿論、天ぷら盛合わせのボリュームも素晴らしい。「高遠そば」「蕎麦がき」もあるので、それも味わってみたいもの。
2024年5月17日 -
上野尻福島県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
-
津川新潟県
- JR磐越西線(森と水とロマンの鉄道)
とあるジャニスのマスター久しぶりの磐越西線(大体は郡山からの高速バス) 相変わらず阿賀野川の眺めが最&高 線路からの眺めの方が道路より良く見えます
2024年7月14日 -
会津柳津福島県
- JR只見線
とあるリトのマスター『憩いの館 ほっとinやないづ』。「柳津ソースかつ丼」は、フタが中身を閉じきれない状態。フタを開けると、薄卵焼きを底に纏ったカツにソース。カツは厚く、ソースはサラリとしつつも濃い味。薄卵焼きが良い仕事
2025年3月18日