福島県
本宮(福島)
もとみや
-
五百川福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるアンバーのマスターアサヒビール福島工場 本宮市に在るのは知ってましたが、最寄駅はコチラなんですね
2024年12月28日 -
杉田(福島)福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるさとみのマスター初心者のふりした人があっちこっち攻撃してるから気をつけてください。
2024年7月28日 -
日和田福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるあおねのマスター日和見あるからてっきりそっちの読みかと思いきや苦笑
2024年8月22日 -
二本松福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるいよのマスター二本松市にある道の駅安達は松川にチェックイン。 福島市にある道の駅土湯は二本松にチェックイン。 「道の駅土湯」山の中の道を走りつづけてポツンとある道の駅。マジで近くに何も無い。
2025年4月25日 -
喜久田福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
とあるそらのマスター駅から徒歩5〜10分もあれば訪問出来て 会津若松から郡山方面の列車を利用すれば車内からも一瞬見られる藤田川の桜 今が満開で見頃ですよ!
2025年4月15日 -
郡山富田福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
とあるみえのマスター2番線には日中常に監視している方がいらっしゃいます。 苛つかないようにしてください〓
2025年2月13日 -
安子ヶ島福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
-
三春福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
とあるまりかのマスター滝の桜の花びらも舞いはじめ 有料きょうまでですね
2025年4月21日 -
舞木福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
-
郡山(福島)福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR水郡線
- 東北新幹線
とあるまりかのマスタークリームボックスあるでよ
2025年5月19日 -
安達福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるさとみのマスター初心者のふりした人があっちこっち攻撃してるから気をつけてください。
2024年7月28日 -
磐梯熱海福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
とあるきららのマスター磐梯熱海萩の里帰り、温泉イベント以来の一年ぶり~
2025年4月20日 -
要田福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
とあるそらのマスター大雨で郡山方面の列車が止まってたおかげで、久しぶりに要田駅をのんびり眺めることができました。地域の方々が手入れしている花壇が綺麗です。
2024年8月25日 -
安積永盛福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
- JR水郡線
とあるまりかのマスター応援ありがとうございます
2024年7月21日 -
松川福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるいよのマスター「道の駅安達」のいいところは中にファミマが入っていること。つまり早朝でも深夜でも飯が食えます。ちゃんと明るい時間に来れば普通の道の駅っぽいものもある。
2025年4月16日 -
金谷川福島県
- JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)
とあるメロのマスターさっき南福にいたのにこっちもチェックイン? ゲームのために移動?ご苦労様です
2025年1月24日 -
中山宿福島県
- JR磐越西線(郡山~会津若松)
-
磐城守山福島県
- JR水郡線
とあるつむぎのマスター実はこの駅こんなみずぼらしい無人駅だけどかつては2面3線の比較的大きめの駅で飼料工場だっけかな?とりあえずなんかの工場の貨物が運ばれてたらしい
2024年10月4日 -
船引福島県
- JR磐越東線(ゆうゆうあぶくまライン)
-
谷田川福島県
- JR水郡線