-
酒折山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるみなものマスター城の日、そして信玄公祭り最終日に武田信玄生誕の地、要害山城に登城しました。 登山口から30分。 同好の士が数名いたので安心感がありました。 倒木は何ヶ所かありましたが思ったよりも歩きやすかったです。
2025年4月6日 -
金手山梨県
- JR身延線
とあるめぐるのマスター難読漢字シリーズ!身延線の「金手(かねんて)駅」。えっ?何故に「ん」が入ったのでしょうか?元々は甲州街道の道路形状で「鍵の手」と呼んでいたのが、訛って「かねんて」と呼ぶようになったとか…呼ばないw
2025年6月2日 -
南甲府山梨県
- JR身延線
とあるシャンティのマスターJ2 VF甲府 vs ロアッソ熊本 @JITリサイクルインクスタジアム にきてます
2025年6月15日 -
甲府山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR身延線
とあるれんげのマスター丸政そば食べに行って帰ってきたら特急カシオペア止まってた(≧∇≦)
2024年11月16日 -
甲斐住吉山梨県
- JR身延線
とあるくにのマスター天皇杯甲府vs福井で来ました。HFL義勇軍として、好敵手を応援しに来ました。魅せるぜ、北信越の力!
2025年6月11日 -
石和温泉山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるにいなのマスターぺぺ記念日ლ(♡◞౪◟♡ )ლ
2025年6月15日 -
国母山梨県
- JR身延線
とあるチェルのマスター「自分の滑りをする」 (服装の指摘) 「ちっ、うっせーな」 「反省してまーす」
2025年4月11日 -
竜王山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるぼたんのマスターとみや青果店にてタマゴタケとアカヤマドリGET。キノコシーズン到来。
2024年7月20日 -
常永山梨県
- JR身延線
-
春日居町山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるナギサのマスターほったらかし温泉!!!!!♨️
2025年6月15日 -
小井川山梨県
- JR身延線
-
東花輪山梨県
- JR身延線
とある天空橋りりのマスターシャル砲176 シャル砲176 花輪三姉妹で最も西にある駅、東とはいったい……うごごご! 旧中巨摩郡田富町、旧勢多郡東村、鹿角市それぞれの代表駅 南甲府よりも利用客数が多いのは意外でした
2025年6月27日 -
山梨市山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるアイレーンのマスターほったらかし温泉とこの気まぐれ屋 伝説のカリー(仮)でカレーを食す 辛口〜〜 アニメ 「mono」聖地らしいです
2025年6月26日 -
塩崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるぼたんのマスター南アルプス市営温泉樹園に立寄り。源泉掛け流しなのに塩素消毒アリという勿体なさすぎる湯使いではありますが、出汁味のアッサリ泡付きヌルツル浴感は良好。源泉ぬる湯と加温湯の交互浴で温まりました。
2025年2月24日 -
甲斐上野山梨県
- JR身延線
とある天空橋りりのマスターシャル砲200 上九一色があれば下九一色もそりゃあるか。 甲駿国境警備担当の九一色衆を統括していた一条氏の居館が上野所在だったようだし旧三珠町の代表駅はこっちかな?
2025年6月30日 -
東山梨山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるシャルロッテのマスターハーブ庭園 旅日記。ハーブの葉の香りを体験することができます。
2025年6月29日 -
芦川山梨県
- JR身延線
-
市川本町山梨県
- JR身延線
-
市川大門山梨県
- JR身延線
-
韮崎山梨県
- JR中央本線(東京~塩尻)
とあるぼたんのマスター久しぶりに名湯・韮崎旭温泉へ。微緑白色のぬるめの美湯に油断して長湯してると、塩、鉄、大量の泡付き等の温まり系成分により意外なほど温まってしまいますが、テラスでMt.Fuji見ながら涼むのがまた格別。
2024年12月1日