-
鶴橋大阪府
- JR大阪環状線
- 近鉄大阪線
- OsakaMetro千日前線
とあるにちなのマスター麺と肉 だいつるで旨辛ホルモンまぜそばをいただきました。ここでは辛さの調整でき標準の2辛。お味は激辛と言うわけではなく体からポカポカするタイプ。カラムーチョが好きなかたならおすすめな旨辛です。
2025年8月17日 -
大阪上本町大阪府
- 近鉄難波線
- 近鉄大阪線
とあるふじこのマスターインドタイガーでプリンスセットを頂きました。 海老と野菜の2種のカレーに、緑と白のナン、タンドリーチキン、マトンケバブ、サラダ、マンゴープリンが付きます。店の前まで香辛料が香り食欲をそそられます。
2024年12月1日 -
寺田町大阪府
- JR大阪環状線
とあるなほのマスター極メロンパン ベーカリーキワミ チップチョコ250円、他味多数も売切れ多め。外は焼きたてのようなサクッとしたクッキー生地で、中はパサつきなくもちもち。次は別の味も食べてみたい!
2025年4月5日 -
四天王寺前夕陽ヶ丘大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるナギサのマスター閉店日が決まったNOMSON CURRYへ伺いました ingress関連で通い始めて9年程、スタンプもOnyx4になる位にはお世話になりましたー m(_ _)m
2025年5月13日 -
谷町九丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro千日前線
とあるふじこのマスター(まな板のでんこ達) 谷間!!…ちくちょうめ〜!
2025年8月3日 -
玉造大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるアメリアのマスター8人目のグランドマスター称号いただきました
2025年1月24日 -
河堀口大阪府
- 近鉄南大阪線
とあるなつめのマスター90円ケチるために美章園から歩いて乗り換え。 下から見るとかなり高いところ走ってますね。
2024年12月28日 -
天王寺大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR大阪環状線
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro谷町線
とあるなるのマスター天王寺ミオ本館2.5Fにある「蔵元豊祝」で軽く晩酌。奈良の蔵、豊祝が経営する立ち飲みの居酒屋。日本酒向けの肴は私好み。列車待ちの短時間で軽く一杯いけるのは魅力的。
2025年6月13日 -
大阪阿部野橋大阪府
- 近鉄南大阪線
とあるシャルロッテのマスターあべのハルカス。ハルカス300から大阪の街が一望できます。絶景です。
2025年10月11日 -
今里(OsakaMetro)大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro今里筋線
とあるしぐれのマスターエメロード姫の17投目でこちらに。
2025年8月14日 -
天王寺駅前大阪府
- 阪堺電軌上町線
とあるレーノのマスター駅メモカレー紀行、アポロビルのカレーハウススパイシーでシーフードミックスカレー。今は無き百万遍店に通っていた頃と比べると現在の店舗数には寂しさを覚えますがコク深いルーは健在です。おいしゅうございました
2025年2月23日 -
谷町六丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
-
美章園大阪府
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
とあるギナーのマスター昔ここが最寄り駅でした 本当に懐かしい気持ちです
2025年2月23日 -
恵美須町大阪府
- OsakaMetro堺筋線
- 阪堺電軌阪堺線
とあるそらのマスター天王寺駅 麺屋和人:和風ラーメン、優しい味でお気に入りのお店です
2025年1月5日 -
阿倍野大阪府
- OsakaMetro谷町線
- 阪堺電軌上町線
とあるマオのマスタークレープえんどう 寺田町の店が休日だったのでこちらまで来ました やわらかな生地にたっぷりの生クリームがたまりません ショーケースにあるチョコチップクッキーも美味しかったです!
2025年10月27日 -
東部市場前大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
-
森ノ宮大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とある大子紅葉のマスター「森ノ宮か…どんな森なの?」 「闇の森らしいよ!」 「熊でもいるのかな?」 「ヤモリのみだって!」
2025年3月27日 -
今里(近畿日本鉄道)大阪府
- 近鉄大阪線
-
日本橋(大阪)大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro堺筋線
とあるふじこのマスター黒門市場を覗いたら、店先にくまモンの人形が!? いや、あれはパチモンや。 (偽物のこと)
2025年2月22日 -
松屋町大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線