-
大阪上本町大阪府
- 近鉄難波線
- 近鉄大阪線
とある玉造彗のマスターインドタイガーでプリンスセットを頂きました。 海老と野菜の2種のカレーに、緑と白のナン、タンドリーチキン、マトンケバブ、サラダ、マンゴープリンが付きます。店の前まで香辛料が香り食欲をそそられます。
2024年12月1日 -
谷町六丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
-
四天王寺前夕陽ヶ丘大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるナギサのマスター閉店日が決まったNOMSON CURRYへ伺いました ingress関連で通い始めて9年程、スタンプもOnyx4になる位にはお世話になりましたー m(_ _)m
2025年5月13日 -
松屋町大阪府
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるめぐるのマスター一晩お世話になります。
2025年9月24日 -
日本橋(大阪)大阪府
- OsakaMetro千日前線
- OsakaMetro堺筋線
とある玉造彗のマスター黒門市場を覗いたら、店先にくまモンの人形が!? いや、あれはパチモンや。 (偽物のこと)
2025年2月22日 -
近鉄日本橋大阪府
- 近鉄難波線
とあるさいかのマスターやきとり正起屋は子供の時から好きやな
2025年1月25日 -
長堀橋大阪府
- OsakaMetro堺筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるまぜのマスター駅メモカレー紀行、今年の締めはコイチカレーであいがけ(シメジと牛タン先の香味+新ジャガとマトン)。小洒落たバーの昼営業でいただく絶品スパイスカレー!ココイチもいいけどコイチもね。おいしゅうございました
2024年12月31日 -
難波大阪府
- 南海本線
- 南海高野線(りんかんサンライン)
とあるむつみのマスター本日の800駅目になりました
2024年11月23日 -
鶴橋大阪府
- JR大阪環状線
- 近鉄大阪線
- OsakaMetro千日前線
とあるアスヤのマスター麺と肉 だいつるで旨辛ホルモンまぜそばをいただきました。ここでは辛さの調整でき標準の2辛。お味は激辛と言うわけではなく体からポカポカするタイプ。カラムーチョが好きなかたならおすすめな旨辛です。
2025年8月17日 -
谷町四丁目大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro中央線
とあるなるのマスターレジェンドマスター達成!! 意外な事に初でした
2025年4月13日 -
桃谷大阪府
- JR大阪環状線
とある玉造彗のマスター(ウーロン) は、85か… い、いいな… パ、パフパフができるな… (; ・`ω・´)=3
2025年8月3日 -
なんば大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro四つ橋線
- OsakaMetro千日前線
とあるリトのマスター【続き】 役者の演技は申し分ないが、原作の絵とは似ても似つかない。脳内で表紙の娘で補完しながら頑張って観ていた。 幼女が出てこない+役者のビジュアルがイマイチで−45点 55/100 500円が妥当
2025年9月6日 -
恵美須町大阪府
- OsakaMetro堺筋線
- 阪堺電軌阪堺線
とあるハルのマスター天王寺駅 麺屋和人:和風ラーメン、優しい味でお気に入りのお店です
2025年1月5日 -
大阪難波大阪府
- 近鉄難波線
- 阪神なんば線
とあるむつみのマスター本日の100駅目になりました
2025年8月6日 -
堺筋本町大阪府
- OsakaMetro中央線
- OsakaMetro堺筋線
とあるシャルロッテのマスター中央線 堺筋線 乗り換え駅です
2025年6月16日 -
心斎橋大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるアヌシュカのマスター心斎橋筋商店街をら本町と心斎橋の丁度中間あたりホテルアルファ1を過ぎたところの路地を入ったスパイスキング。本格的インドスパイスカレーランチが込み1,050円で。次回は限定のビリヤニを
2025年4月12日 -
玉造大阪府
- JR大阪環状線
- OsakaMetro長堀鶴見緑地線
とあるアンバーのマスター8人目のグランドマスター称号いただきました
2025年1月24日 -
今宮戎大阪府
- 南海高野線(りんかんサンライン)
-
天王寺大阪府
- JR関西本線(大和路線)(加茂~JR難波)
- JR大阪環状線
- JR阪和線(天王寺~和歌山)
- OsakaMetro御堂筋線
- OsakaMetro谷町線
とあるなるのマスター天王寺ミオ本館2.5Fにある「蔵元豊祝」で軽く晩酌。奈良の蔵、豊祝が経営する立ち飲みの居酒屋。日本酒向けの肴は私好み。列車待ちの短時間で軽く一杯いけるのは魅力的。
2025年6月13日 -
四ツ橋大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるレアのマスター1965年10月1日に 四つ橋線 西梅田~大国町間が開通して、丁度60年。1996年の 長堀鶴見緑地線が 開通して 心斎橋駅が 出来ても 駅名変更されませんでした。路線名の 由来を 消したくないから。
2025年10月1日