-
元田中京都府
- 叡山電鉄叡山本線
とあるふたばのマスター踏切の南側、出町柳方面ホーム側の交差点の角にある老舗のおうどん屋さん「めんてい」 お出汁の美味しい名店です。個人的なオススメは鳥カレーうどん。麺は二玉まで同額です!
2022年4月22日 -
神宮丸太町京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とある小野ミサのマスター自転車でケーヨーデイツーへキュキュット買いにきました!七条のお店より少し近い…のかな?でもやっぱり遠いな
2022年5月3日 -
今出川京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるいよのマスター京都迎賓館、参観をおすすめしています。文化の精粋、ある意味京都をいちばん楽しめる場所です。
2022年5月29日 -
茶山(京都)京都府
- 叡山電鉄叡山本線
とあるふみかのマスターようやくグランドマスター、12人目でした。
2022年2月28日 -
鞍馬口京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるシュアンのマスターこの駅でMO関西達成!
2022年5月2日 -
丸太町京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とある小野ミサのマスター御所は落ち着きます 近くにいい店も多いし。烏丸御池、烏丸丸太町、河原町通御池から丸太町を囲む一帯をうろつくのがすごく好きです
2022年5月5日 -
京都市役所前京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるみそらのマスター棚上げされてる告知チラシを見ると、5日から「#蒼穹のファフナー THE BEYOND」公開されとる。 二週間位で上映枠が詰まってくるので慌てて鑑賞。 地獄絵図の終止符、そして…。 #MOVIX京都
2021年11月16日 -
三条京阪京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるギンカのマスター京都地下鉄側の駅が三条京阪駅で、京阪本線側が三条駅…
2021年10月31日 -
三条(京都)京都府
- 京阪本線
- 京阪鴨東線
とあるひめのマスターなつめにプロポーズ?成功しました。
2022年1月9日 -
北大路京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるギンカのマスターライフ開店記念♡(2回目) 北大路駅から徒歩11分だけどバス停近いから北1乗ったらすぐです♡
2022年4月27日 -
一乗寺京都府
- 叡山電鉄叡山本線
とあるすばるのマスター駅前通を東へ5分、喫茶パロット☕ 明るくも落ち着いた店内、物静かでお茶目なマスター。 何かヤバい薬入ってるのかと思うほど病みつきになるホットドッグ&濃厚なベトナムコーヒーのセットはお腹も脳も大満足…
2021年6月29日 -
東山(京都)京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるひめのマスターキングダム展と古代中国展と森村先生展が開かれている美術館の場所はここです。
2022年4月16日 -
松ヶ崎(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるふみかのマスターあれ、また仮想ホームが1本に‥‥
2021年10月19日 -
北山(京都)京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
とあるゆかりのマスターTHE BURGER COMPANY: 京都では数少ない直火グリルのとても美味しいハンバーガー店。オーソドックスだけど肉、野菜、バンズどれも凄く良いものだと思う。小さな人気店なので開店直ぐが狙い目。
2022年6月18日 -
烏丸御池京都府
- 京都市営地下鉄烏丸線
- 京都市営地下鉄東西線
とあるゆかりのマスター本家尾張屋: 京都でも指折りの老舗蕎麦店。創業時は菓子店だったので蕎麦餅等お菓子も。現在の建物は明治時代の木造二階建でとても雰囲気がある。細く切ったお揚げと九条ねぎの餡かけの京都のたぬき蕎麦もある。
2022年2月10日 -
祇園四条京都府
- 京阪本線
とある小野ミサのマスタータリーズの手前にある、よーじやカフェに来ました ビルの2階への通路と入口がなんか入りにくいのですが店内は広いし多彩なバーガー類もシャレオツ。私は店ででるおしぼりがすこぶる好き
2021年9月12日 -
京都河原町京都府
- 阪急京都本線
とあるあさひのマスター『駅メモ!でんこコレクション!』発売おめでとうございます。丸善京都本店にて購入しました(なる特典)。丸善京都本店は梶井基次郎の小説「檸檬」の舞台で、併設のカフェでは可愛い檸檬ケーキもあります。
2022年3月7日 -
修学院京都府
- 叡山電鉄叡山本線
とあるギンカのマスター北山から移転しただいすきなラーメンとうひちにお邪魔しました〜!つけ麺は相変わらずおいしいね〜!!!
2022年5月14日 -
蹴上京都府
- 京都市営地下鉄東西線
とあるセリアのマスター蹴上、まあまあ混んでいるなぁと。
2022年5月22日 -
二条城前京都府
- 京都市営地下鉄東西線