-
県庁前(高知)高知県
- とさでん交通伊野線
とあるレンのマスター初春という事で、高知城で花見をしつつチェックイン!花見、とは言っても桜ではなく梅花と花桃。もう既に満開のピークは過ぎていましたが、それでも可憐な花がそこかしこに。桜の蕾も随分と膨らんでいましたね。
2025年3月22日 -
大橋通高知県
- とさでん交通伊野線
とあるなよりのマスターあなたは鍋焼きラーメンの卵は最初に崩す派ですか?それとも最後に卵だけ食べる派ですか?
2025年5月21日 -
グランド通高知県
- とさでん交通伊野線
-
堀詰高知県
- とさでん交通伊野線
とあるレンのマスター30日はこうちラーメン博の最終日、という事で中央公園へ。ラーメン以外の屋台も結構あり、会場は凄い熱気でした。ジム帰りと言う事もあり、ラーメンは諦めましたが、焼き小籠包と共に飲む酒も美味しかったです。
2025年3月31日 -
枡形高知県
- とさでん交通伊野線
-
はりまや橋高知県
- とさでん交通後免線
- とさでん交通伊野線
- とさでん交通桟橋線
とあるレンのマスター初詣の後、街ブラしながらカラオケ…に立ち寄る前に。はこべ本店にてお好み焼き新年会。はこべSPと牡蠣のお好み焼きを熱々で楽しみつつ、酒は土佐鶴。盃返して返されて、良い一時でした。イカゲソ焼きも美味。
2025年1月12日 -
上町一丁目高知県
- とさでん交通伊野線
とあるららのマスター魔剤23駅目〜♪ ここはとさでんからしか取れません ご注意ください
2025年6月28日 -
入明高知県
- JR土讃線
-
蓮池町通高知県
- とさでん交通桟橋線
とあるレンのマスター大分肌寒くなって来たので、本日はカラオケの後に銀座於傳にて日本酒飲みつつおでんに舌鼓。日本酒の銘柄も豊富で、料理もおでんのみならず海鮮も揃ってます。寿司も美味しい。一品一品、結構量があるので注意。
2024年11月7日 -
デンテツターミナルビル前高知県
- とさでん交通後免線
とあるレンのマスターおこぜ庵にて、オコゼ一尾丸々、刺身に唐揚げにと楽しんで来ました。ここは割烹居酒屋といった雰囲気で、他の料理も一手間掛かった美味しい物ばかり。県内外の地酒も大将オススメが季節ごとにあって、とても楽しい。
2025年4月22日 -
梅の辻高知県
- とさでん交通桟橋線
とあるレンのマスター暑気払いって事で、隣人と久しぶりに串一番からえんこうへ梯子酒を楽しみました。どちらも電停より徒歩1分程、えんこうはメニューも豊富で晩飯だけでもオススメ。鶏レバの刺身とか堪らんです。
2024年7月4日 -
高知橋高知県
- とさでん交通桟橋線
-
上町二丁目高知県
- とさでん交通伊野線
-
高知駅前高知県
- とさでん交通桟橋線
-
高知高知県
- JR土讃線
とあるレンのマスタークリスマスも近い、てな事でイオンで服とか買わされつつ、紅虎餃子房にて中華飯を楽しみました。ガチの中華料理が気楽に楽しめ、坦々麺等の麺類も豊富。餃子や豚のみの黒酢酢豚もオススメ。駅より徒歩10分弱です。
2024年12月17日 -
菜園場町高知県
- とさでん交通後免線
とあるレンのマスター土佐でもんじゃ、と言えばやっぱりこむぎ!てな訳でカラオケからの粉物パ。個人的にもんじゃよりコロ焼きが好きなんですけど、飲みの席では皆でイジイジ出来るもんじゃを頼みがちです。あと、セセリ鉄板焼きウメェ。
2024年9月30日 -
上町四丁目高知県
- とさでん交通伊野線
-
桟橋通一丁目高知県
- とさでん交通桟橋線
とあるららのマスター魔剤18駅目〜♪ ここからレーダーすると桟橋◯丁目シリーズが全部取れます
2025年6月28日 -
円行寺口高知県
- JR土讃線
とあるレンのマスター大豊より思路経由でいのへと回る道中、ちょっと寄り道して棚田なんか眺めつつチェックイン!です。流石の酷道439も、この辺は片側一車線の優しい感じです…が、山の方へ逸れると道幅も一気にド狭くなりますね。
2025年6月7日 -
桟橋通二丁目高知県
- とさでん交通桟橋線