長野県
中土
なかつち
-
南小谷長野県
- JR大糸線
とあるハルカゼのマスターおたり名産館でくまカレーとくま汁をいただきました。思ったよりも獣臭さは無いので、普通にいただけます。 どちらかというと、くま汁の方がクマっぽい気はします。
2024年10月27日 -
北小谷長野県
- JR大糸線
とあるほたるのマスター深山の湯 こちらも道の駅内。お食事レシートで半額!源泉掛け流しで露天あり!やや熱めですが、ぬる湯もあり、ゆったり。 道の駅、駅からの橋の工事が終わっていて徒歩で行きやすくなってました〜
2025年9月15日 -
千国長野県
- JR大糸線
-
白馬大池長野県
- JR大糸線
とあるメロのマスターゴンドラとロープウェイを乗り継ぎ、栂池自然園へ行ってきました。標高2千mに位置する湿原。ビジターセンター周辺なら散歩感覚で木道歩きできます。 最寄りは白馬大池駅ですが、南小谷からバスが便利。
2025年9月15日 -
平岩新潟県
- JR大糸線
とあるメロのマスター駅から徒歩5分、瘡(くさ)の湯に入浴しました。 湯船は内湯一つだけながら、かけ流しのお湯がドバドバ。熱い湯に浸った後、姫川を眺めながら外気浴、の繰り返し。気持ちいい。 帰りにヤクルトもらいました。
2025年9月15日 -
信濃森上長野県
- JR大糸線
-
白馬長野県
- JR大糸線
とあるリトのマスター白馬駅から西に600m。そこにあったのは、ぬるめの足湯『薬師の湯』。駐車場完備、一部屋根あり、10人以上が浸かれる広さ、駅から少し離れた穴場。 全国のぬるめ足湯マニア、必見です。
2025年9月13日 -
小滝新潟県
- JR大糸線
-
飯森長野県
- JR大糸線
-
神城長野県
- JR大糸線
-
根知新潟県
- JR大糸線
-
南神城長野県
- JR大糸線
-
頸城大野新潟県
- JR大糸線
-
ヤナバスキー場前長野県
- JR大糸線
-
姫川(新潟)新潟県
- JR大糸線
-
簗場長野県
- JR大糸線
-
糸魚川新潟県
- JR北陸本線(富山~直江津)
- JR大糸線
- 北陸新幹線
- 日本海ひすいライン
とあるメロのマスター80人目のついつい!≧∇≦ノ
2025年6月15日 -
青海(新潟)新潟県
- JR北陸本線(富山~直江津)
- 日本海ひすいライン
-
えちご押上ひすい海岸新潟県
- 日本海ひすいライン
-
海ノ口長野県
- JR大糸線
とあるほたるのマスターアルペンルート 立山から扇沢まで抜けてきました! 広がる山々、さらに紅葉や♨️、トロリーバスに黒部ダムでダムカレーと、たっぷり堪能!٩( 'ω' )وヨカッタヨ!
2024年10月13日