-
網代静岡県
- JR伊東線
-
来宮静岡県
- JR伊東線
とあるアチャラのマスター来宮神社はスタイリッシュな建物が並んでいました。スタバみたいなカフェとか。姫の沢公園で御泉印get。広い公園で遠くに海が。バスの本数が少ないので帰りの下り坂は笹良ヶ台入口バス停まで歩きました。
2024年12月14日 -
熱海静岡県
- JR東海道本線(東京~熱海)
- JR東海道本線(熱海~浜松)
- JR伊東線
- 東海道新幹線
とあるひびきのマスター駅到着アナウンスが「あたみぃ〜、あたみぃ〜」に変わってる。(*´ω`*)。
2025年1月14日 -
宇佐美静岡県
- JR伊東線
とあるミナトのマスターこの美術部には問題がある、かもしれない
2025年1月26日 -
伊東静岡県
- JR伊東線
- 伊豆急行
とある南房総日由美のマスター伊豆イベ&椿月ちゃんに会いに来た
2024年10月4日 -
湯河原神奈川県
- JR東海道本線(東京~熱海)
とあるメロのマスター狸福神社 湯河原温泉を発見したのは傷を負った雄雌二匹の狸。二匹は湯治をしながら恋仲に。傷も癒えすっかり温泉ファンになった二匹は、人に化け湯河原を宣伝して回ったとか。 万葉公園に二匹を祀る神社があります
2025年3月9日 -
南伊東静岡県
- 伊豆急行
-
函南静岡県
- JR東海道本線(熱海~浜松)
とある八九寺真宵のマスター50回称号、カンナ・ミズキ加入記念
2024年12月29日 -
真鶴神奈川県
- JR東海道本線(東京~熱海)
とあるおくるのマスター本日の300駅目になりました
2025年3月3日 -
伊豆長岡静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるつむぎのマスター伊豆長岡駅と伊豆順天堂大学病院の中間ぐらいあります、中華の与志富、焼飯と冷やしワンタンオススメですよ~。 焼飯に塊の柔らかチャーシューが入ってます。冷やしワンタンは、辛さと皮や餡の相性がバッチリ!
2024年11月6日 -
韮山静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるいよのマスター累積リンク時間500日到達
2025年3月18日 -
川奈静岡県
- 伊豆急行
とあるナギサのマスター小室山 伊東の駅からバスで20分ほど 山頂はコンパクトながらぐるりパノラマ! おしゃれカフェで大島と相模湾を眺めながらで地層カフェラテいただきました〜
2025年2月16日 -
原木静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるせとらのマスターばらーきなかやま 東西線は、勃たない⁉️
2025年3月3日 -
伊豆仁田静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるメロのマスターシャル砲ごめんなさい m(_ _;)m
2024年7月19日 -
田京静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるさやのマスターシャル砲8329駅目 7回目
2025年4月1日 -
大場静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるアチャラのマスター前にも書いた気がするけど閉店するひまわりBooks函南店に最後に訪問。 やっぱいざ無くなると思うと寂しいなぁ。 一日早いけど、42年間おつかれさまでした。
2024年5月5日 -
牧之郷静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるレイカのマスターあいちゃん里帰り✌(’ω’)
2025年3月8日 -
修善寺静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるいずなのマスター【道の駅 天城越え】 何処かで聞いた事のある様なネーミングセンスが光る道の駅。 わさび推しみたいで、メッチャわさびです!わさびソフトクリームもメッチャわさびです! あまぎーごーえー♪
2025年3月28日 -
大仁静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるしぐれのマスター土肥金山にやってきました。佐渡に次ぐ大金山土肥の歴史を坑道を回りながら楽しく学べました。資料館にある250kgのギネス記録の金塊にも触って金運アップを祈願♪ ちなみに現在金塊の価値は38億円だとか!
2025年3月8日 -
三島二日町静岡県
- 伊豆箱根鉄道駿豆線
とあるハルのマスターシャル砲着弾お邪魔しました
2025年3月26日