-
京橋(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
とあるメロのマスター[うな富士] 東京ミッドタウン八重洲にある、うなぎ屋さん。半年振り。本店は名古屋。今回は、松5600円テイクアウト。名古屋風の鰻はタレが効いて大変美味。ビールに大変マッチします。
2025年6月25日 -
銀座一丁目東京都
- 東京メトロ有楽町線
とあるひまりのマスター高速の高架下、茨城アンテナショップ「イバラキセンス」、日本酒試飲自販機がかなり凄いです。45ml100円は越後湯沢の半額。ラインナップも12種なら十二分。当然飲み屋じゃないので自制しつつ楽しみたい。
2025年5月27日 -
新富町(東京)東京都
- 東京メトロ有楽町線
とあるまふゆのマスターシャル砲52駅目(*´∀`*)
2025年5月28日 -
八丁堀(東京)東京都
- JR京葉線
- 東京メトロ日比谷線
とあるまりかのマスター発メロ マリンドリームが置き換えられたのを確認っ。
2025年5月17日 -
日本橋(東京)東京都
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ東西線
- 都営浅草線
とあるアヤのマスター日本橋周辺の道路にチューリップの花壇ができてます。花壇ごとに色が違うわよ。とってもキレイよ。
2025年4月6日 -
築地東京都
- 東京メトロ日比谷線
-
東銀座東京都
- 東京メトロ日比谷線
- 都営浅草線
とあるカノンのマスターつじ田 @東銀座 いつも外国人ですごい行列、厨房内も外人で何言っているかよくわからない掛け声が面白いw チャーシューつけ麺を注文、見本写真見て食べきれるか心配になるも、出てきた実物は見本ほどでなくホッ
2024年12月20日 -
有楽町東京都
- JR山手線
- JR京浜東北線
- 東京メトロ有楽町線
とあるセリアのマスター国際フォーラムに来ましたョ 「ものづくり匠の技の祭典」が開催中 第一線で活躍する匠の技を間近で見られるので社会科見学として夏休みの宿題にいいですね 組子づくりや野菜の飾り切りなど体験ブースもあります♪
2024年8月2日 -
東京東京都
- JR東海道本線(東京~熱海)
- JR山手線
- JR横須賀線
- JR中央本線(東京~塩尻)
- JR中央線(快速)
- JR総武本線
- JR京葉線
- JR成田エクスプレス
- JR京浜東北線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東海道新幹線
- 東北新幹線
- 上越新幹線
- JR上野東京ライン
とあるツキのマスターPOP UP SHOPにてグッズ購入。 流石にまだ品切れはありませんでした。 八重洲地下中央口改札出た所にあるデジタルサイネージにも表示がありました^ ^
2025年4月27日 -
銀座東京都
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ日比谷線
とあるアダリヤのマスター【アートアクアリウム】 銀座三越9階 幻想的で癒されました 平日昼間でさほど混んでなく すぐに入れました 当日券 ¥2700
2025年6月30日 -
茅場町東京都
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ東西線
とあるアヌシュカのマスターゆのかで、 赤ブレスレット
2025年4月10日 -
二重橋前東京都
- 東京メトロ千代田線
とあるカノンのマスター丸の内仲通り朝散歩で、アド街復習ちうw @二重橋前
2025年4月15日 -
築地市場東京都
- 都営大江戸線
とあるまふゆのマスターシャル砲117駅目(*´∀`*)ずいぶん近場に行ったな…………
2025年6月10日 -
日比谷東京都
- 東京メトロ日比谷線
- 東京メトロ千代田線
- 都営三田線
とあるまふゆのマスターシャル砲153駅目(*´∀`*)
2025年6月23日 -
三越前東京都
- 東京メトロ銀座線
- 東京メトロ半蔵門線
とあるなるのマスターラーメン神田キタ━(゚∀゚)━!
2025年5月29日 -
大手町(東京)東京都
- 東京メトロ丸ノ内線
- 東京メトロ東西線
- 東京メトロ千代田線
- 東京メトロ半蔵門線
- 都営三田線
とあるみろくのマスタービッグバン称号獲得♪ 一応、大手町梨稟里帰りでいいんですよね…? (ほぼ毎日通ってるけど)
2025年4月3日 -
新日本橋東京都
- JR総武本線
とあるまいのマスター電車内からだとなかなか取れない新日本橋にリト訪問
2025年3月4日 -
人形町東京都
- 東京メトロ日比谷線
- 都営浅草線
とあるアヌシュカのマスターゆのかで、 赤ブレスレット
2025年4月11日 -
水天宮前東京都
- 東京メトロ半蔵門線
とあるシャルロッテのマスターもっと街歩きをしてみたい場所!知らない場所がある!!
2025年4月8日 -
神田(東京)東京都
- JR山手線
- JR中央線(快速)
- JR京浜東北線
- 東京メトロ銀座線
とあるメロのマスター日田焼きそば想夫恋神田店で想夫恋焼き目玉焼きマヨネーズトッピングを食べました! 普通の焼きそばだと一食のうちにたまにしか訪れないポキポキ幸せ食感タイムが、なんとひとくちごとに訪れます!本当にうまかった
2024年7月19日