長野県
信濃森上
しなのもりうえ
-
白馬長野県
- JR大糸線
とあるまふゆのマスター八方の湯に立寄り。pH11超えの脅威の高アルカリがマニア心をくすぐる温泉。ほんのりと玉ねぎ出汁香・淡くゆで卵様のコクがある、トロンとしたヌルツル高温アル単をざんざん掛け流していて、浴感も極上でした。
2024年11月16日 -
白馬大池長野県
- JR大糸線
-
飯森長野県
- JR大糸線
-
神城長野県
- JR大糸線
-
千国長野県
- JR大糸線
-
南小谷長野県
- JR大糸線
とあるららのマスターれんげイベントクリア時に見逃していたパネルに今度は北陸の美イベントの無事を祈願して北上します
2024年10月20日 -
南神城長野県
- JR大糸線
-
中土長野県
- JR大糸線
-
ヤナバスキー場前長野県
- JR大糸線
とあるセレシスのマスター地図を見ないと、駅跡は全然分からんかった。
2024年10月19日 -
簗場長野県
- JR大糸線
-
北小谷長野県
- JR大糸線
-
海ノ口長野県
- JR大糸線
-
稲尾長野県
- JR大糸線
とあるカノンのマスター今月4日まで開催の北アルプス国際芸術祭、木崎湖の南西側にある「ささやきは嵐の目のなかに」を鑑賞しました。大きな杉の木を2万個の眼鏡レンズが円筒状に取り囲み、雨柱にも見える作品は強く印象に残りました。
2024年11月1日 -
平岩新潟県
- JR大糸線
とあるたすくのマスター「姫川温泉♨️瘡の湯」 駅徒歩3分の日帰り温泉施設。看板に信玄のかくし湯♨️との記載が…う~ん名湯♨️っぽいなぁ~でも、本日と明日は定休日の模様。宿と同じ泉質か見極めたかったなぁ~
2024年12月4日 -
信濃木崎長野県
- JR大糸線
-
北大町長野県
- JR大糸線
-
信濃大町長野県
- JR大糸線
とあるまふゆのマスター茶房かじかにて食後の休憩。ウッディ&シックな純喫茶空間で飲むコーヒーフロートはまた格別。ご高齢なマダムのワンオペ営業なので地元の常連と観光客が重なると大変そうだけど、テキパキ対応してて凄い。
2024年9月21日 -
欅平富山県
- 黒部峡谷鉄道
とあるしいらのマスター白馬方面からブースト+なつめ=18駅で踏めました〜
2025年4月25日 -
南大町長野県
- JR大糸線
-
鐘釣富山県
- 黒部峡谷鉄道