長野県
信濃森上
しなのもりうえ
-
白馬長野県
- JR大糸線
-
白馬大池長野県
- JR大糸線
-
飯森長野県
- JR大糸線
-
神城長野県
- JR大糸線
-
千国長野県
- JR大糸線
-
南小谷長野県
- JR大糸線
とあるめぐるのマスター乗換待ち間に駅周りを放浪すると、駅員の休憩所建屋、駅そばの姫川の轟々とした流音、駅から南に続く電架区間。山中で電架区間が始まることに驚き!
2025年7月9日 -
南神城長野県
- JR大糸線
-
中土長野県
- JR大糸線
とあるさやのマスター高妻山まで戻ってきました。ここからでも景色は素晴らしいです。360度の絶景です。が、虫が多くて閉口します
2025年6月29日 -
ヤナバスキー場前長野県
- JR大糸線
-
簗場長野県
- JR大糸線
-
北小谷長野県
- JR大糸線
とあるあきらのマスター雨飾山頂から。今紅葉が見頃です。
2024年10月25日 -
海ノ口長野県
- JR大糸線
-
稲尾長野県
- JR大糸線
とあるなほのマスター蓮華岳よりチェックイン!!
2025年7月13日 -
平岩新潟県
- JR大糸線
とあるさやのマスター「姫川温泉♨️瘡の湯」 駅徒歩3分の日帰り温泉施設。看板に信玄のかくし湯♨️との記載が…う~ん名湯♨️っぽいなぁ~でも、本日と明日は定休日の模様。宿と同じ泉質か見極めたかったなぁ~
2024年12月4日 -
信濃木崎長野県
- JR大糸線
-
北大町長野県
- JR大糸線
とあるなほのマスター若一王子神社へ参拝しました。鎌倉時代に仁科盛遠が熊野詣の際に勧請しました。本殿は国重要文化財です。蓮華岳山頂にある奥宮の御朱印も拝受しました。
2025年7月13日 -
信濃大町長野県
- JR大糸線
とあるめぐるのマスター運転見合わせ中に駅そば「榑木川」でディナー。信州鹿肉きのこそばは、8割そば+鹿肉ときのこがふんだんに使われ、独特な味でした
2025年7月9日 -
欅平富山県
- 黒部峡谷鉄道
とあるほなみのマスター黒部ダムからこんにちは 良い天気です
2025年7月13日 -
南大町長野県
- JR大糸線
-
鐘釣富山県
- 黒部峡谷鉄道