-
大阪梅田(阪神電気鉄道)大阪府
- 阪神本線
とあるやちよのマスター西改札側の雨漏り、いつになったら治るんだろう…
2025年3月17日 -
梅田大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
とあるハルカゼのマスター阪急うめだ本店B2Fエシレ・マルシェ オ ブールにてオムレットを買いました 仏産高級バターのエシレバターを贅沢に使ったバタークリームにふわふわのビスキュイ生地が最高に美味でした
2024年5月3日 -
西梅田大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるまぜのマスター駅メモカレー紀行、渡邊咖喱梅田本店でプレミアムとんかつカリー+羊キーマ。スパイスカレー×カツカレーといえばこのお店。トッピングで羊キーマを足せばもはや卓上のオールスターゲーム!おいしゅうございました。
2024年7月21日 -
大阪梅田(阪急電鉄)大阪府
- 阪急神戸本線
- 阪急宝塚本線
- 阪急京都本線
とあるゆうりのマスター夕食どきに梅田に戻ったので「たちまちカレー」に入ってみました。窓向きのカウンター席で阪急梅田ホームを眺めながら食べられるのが面白いです。ライスの他にパンやパスタ・うどんを選べるのも再訪が楽しみです。
2025年3月23日 -
北新地大阪府
- JR東西線
とあるまぜのマスター駅メモカレー紀行、第2ビルのちかごろのカレー屋さんKANAEでポークハーフ。炭水化物を米、スパ(食感はモチモチ)、ハーフ&ハーフから選択できるウマウマピリ辛ジャパニーズカレー!おいしゅうございました。
2025年3月22日 -
東梅田大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるメイのマスター清風堂書店が今日で閉店 寂しくなりそうです 閉店とあってか振る舞い酒? を配っていましたイエイ! …今から車だからさぁ(悔涙)
2025年2月28日 -
中津(阪急電鉄)大阪府
- 阪急神戸本線
- 阪急宝塚本線
とあるみそらのマスター2年ぶりの阪急中津へシャル飛び。駅東にある中津商店街は、新しいお店やギャラリーなども入っている渋めのスポット。 (*´ω`*)
2025年3月17日 -
渡辺橋大阪府
- 京阪中之島線
とあるリトのマスター真宵初7連荘 東部市場前→新伊丹→長居→大石→鳴尾・武庫川女子大前→駒川中野→渡辺橋
2024年11月1日 -
中津(OsakaMetro)大阪府
- OsakaMetro御堂筋線
とあるまりかのマスター※Factory&cafe(ウメダチーズラボ)大阪豊崎。 ウメダチーズラボの系列店。 オススメの飲めるチーズケーキは絶品です! フレッシュチーズと牛乳、アイスクリームが一緒で、美味しく頂戴しました!
2024年4月28日 -
大江橋大阪府
- 京阪中之島線
とあるエステルのマスター先ほど1111人目の当駅100回アクセスの称号をいただきました
2024年5月9日 -
福島(大阪)大阪府
- JR大阪環状線
- 阪神本線
とあるゆうりのマスターよく混んでるのを見かけつつ中々行く機会がなかった「ラーメン人生JET」、鶏煮込みそばを頂きました。麺もスープもかなり好み、福島で濃厚なスープの中太麵な気分のときの第一候補になるかも。
2025年3月26日 -
中崎町大阪府
- OsakaMetro谷町線
とあるおくるのマスター本日の200駅目になりました
2025年3月4日 -
肥後橋大阪府
- OsakaMetro四つ橋線
とあるまぜのマスター駅メモカレー紀行、キーマ専門転向後としてはお初のさぼてん食堂で魚介ミンチのキーマ。牛豚の超粗挽きキーマの肉肉しさとイカアサリの風味が両方そなわり最強に見えるウマウマの一皿です。おいしゅうございました。
2025年3月1日 -
新福島大阪府
- JR東西線
とあるおくるのマスター本日の400駅目になりました
2024年11月17日 -
淀屋橋大阪府
- 京阪本線
- OsakaMetro御堂筋線
とあるハルカゼのマスターなんと言っても大川に架かる淀屋橋が重厚な造りで美しいです。ライトアップもなされ、夜は川面に映ります。 北側の大江橋、日銀の大阪支店などと共に結婚式の前撮影していることのある場所でもあります。
2024年10月9日 -
中之島大阪府
- 京阪中之島線
とあるポムのマスターキリギリ0時前本拠地に戻った〓
2025年2月12日 -
なにわ橋大阪府
- 京阪中之島線
とあるハルカゼのマスター誤:200敵目 正:200駅目 ⬇
2025年3月21日 -
扇町(大阪)大阪府
- OsakaMetro堺筋線
とあるみそらのマスター扇町シャル飛び4分。 (*´ω`*)
2024年6月1日 -
北浜(大阪)大阪府
- 京阪本線
- OsakaMetro堺筋線
とあるまりかのマスター※くすりの道修町資料館 薬の神様をお祀りした少彦名神社の社務所ビル3Fにあり、道修町に関する様々な資料・パネルが展示されています。 →ここに行けば、道修町や薬に関する事が全て分かります。 自由見学OK
2024年11月22日 -
南森町大阪府
- OsakaMetro谷町線
- OsakaMetro堺筋線